3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田中央地区の道路を語る
545: 2/25 8:27 XkN40h9I >>543 3月じゃないと舗装しないそうです。 >>542 施工業者は中山組って言ってましたよ。 バス路線なのに、あれは酷いです。 車が壊れそうになりますよね。
546: 2/27 19:2 jjcUq8Uc 秋田市街の除雪は、職員の判断で指示できません。 No.2の指示です。 前回の2日間もその人の指示だったそうな。 明日も指示は出ないだろうね。
547: 2/27 19:9 f1g9Ep/Y 苦情は下記まで 県道→県庁 市道→市役所 です。
548: 2/27 21:5 bo62UsNo 新屋の西中前の道路、県に苦情の電話したら、業者がパトロールして道路の不具合を 点検していますので、じきに治りますって言われてしまった。 業者さん、パトロールして不具合を点検してるんですかね? パトロールの点検結果を見せて欲しいって再度、県に電話してみようかな。
549: 2/27 22:46 gvOynkoI >>548さん 電話するの待った方がいいですよ?。3月の頭には舗装される予定です。
550: 2/28 0:21 kBTEfEOk >>549さん 了解しました。 でも、本当にパトロールしてたんですかね・・・??? 3月頭の舗装は確実なんですかね?
551: 2/28 8:54 0C5iAWJY しっかりした舗装をすると仕事が無くなるので、適度な期間で壊れるようになります。 現在は馬鹿みたいに塩を撒くので早く壊れてしまい、業者もニコニコしている。 宮城県みたいにガラス繊維混合舗装にすればいいんだよね。価格は高いかもしれないが 楽に10年以上磨り減らないし、轍もできない。 でも、もしそうなると死活問題だから舗装業者も少しは真剣にやってくれるんじゃ無いかなw
552: 2/28 10:33 YeOlDKXw 道路の雪も支障なくなってきましたね。
553: 2/28 15:25 rhDSMLFI 今日の天気で小路も、あちこち大夫溶けましたね
554: 2/28 17:48 YeOlDKXw それでも鳴り止まぬコールセンター。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]