3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田中央地区の道路を語る
146: 3/23 14:16 APe2W5i
空港除雪早いの当然、障害物ないからね。アクセル全開でOK。
市内の道路で同じやり方したらマンホール引っ掛かって下手すりゃ死ぬよ
147: 3/23 14:56 7p03nVj
>>139
基本的に免許があれば除雪は可能ですよ。そのための免許なのですから。
損害の方が多い?除雪は儲かるのだったらそれでも儲かるはず。
 
除雪が異常に儲かるなら土建業者は潰れないはずなのに、現状は潰れた会社も多いですよ。
儲かるといっても、働いた分の対価なのです。仕事ですから儲けが出るのは当たり前。
148: 3/31 11:50 KD114020188050.ppp.prin.ne.jp
直轄国道における野生動物の横断が少ない地区だ。山形福島仙台西部のニホンザルはすごい。
149: 3/31 12:10 KD114020199101.ppp.prin.ne.jp
↑小動物は入れていないがクマやカモシカだって仙北や雄勝峠より少ないだろ?
150: 4/16 12:51 s1043231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田市内の道路を走ると、継ぎ接ぎだらけで走りにくいです。舗装し直すなら全て直せば走りにくさは無くなると思いますが、継ぎ接ぎするのは何か理由があるのでしょうか。関係者のコメントを聞いてみたいです。
151: 4/16 13:11 NR427w7
関係者じゃなくても
費用削減の一つと分かるだろうに
152: 4/16 20:51 KD182249245135.au-net.ne.jp
全くだ。そんなの少し考えれば分かるだろーに。アホか。自分はアホですって言ってるよーな質問ですね
153: 4/22 18:54 s1717065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
はい、私がアホでした。すみません。
154: 4/24 23:33 p8028-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
いやいや!

秋田市民が他力本願ではなく、
各々しっかり稼いで納税すれば、
道路ぐらいはすぐに良くなるべ。
155: 4/26 19:44 s643111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みんな他力本願じゃん。口だけで。結果出てるじゃん。貧乏な県という結果が。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]