3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田中央地区の道路を語る
451: 2/6 22:21 DTTQyi/s 業者としてもさ、20cmも積もってから出されると大変なんすよ。排雪するにしてもダンプが足りなくなるし。それに緩くなってからやると2tとか4tのダンプはチェーン履かないと埋まる。ところが幹線は溶けてるからチェーン履いてると・・・・
452: 2/6 22:32 ufjvEOD. すべて穂積が悪
453: 2/7 12:2 tliUlYMQ >>452 では、市長選で何万票取って再選したのかは忘れたが、穂積に投票した何万人も悪ということで!
454: 2/7 12:23 aZMVZlbM だからと言って、寺田学みたいな原発事故に関わって菅直人の政権延長にも腐心したあのアホに投票するのもなと思って。 穂積に入れるしか無かった。 別に今年の除雪は、不満と言う不満が無いけどな。 降雪量が昨年とは違うから比較は出来ないんでろうけど。
455: 2/7 13:27 TXKio2rA 情報提供してあげましょう https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=052019&pkgSeq=144895
456: 2/7 19:37 bj/0GHK6 >>455 今どきIEでしか利用できないとかクソ以下 安定のお役所仕事w
457: 2/7 22:37 NSe.rbh6 融雪剤を大量に撒いて、ザフザフになった雪は除排雪しないのかな…。家の周りは自分で出きるけど、公道は自分じゃ出来ないよね?この週末にやるつもりなのかね?
458: 2/8 22:8 xHxJ6zyo >>456 今までの学習能力がないのでパフォーマンスでしょうな。
459: 2/8 22:17 tuSw5Z2. >>453 単細胞乙
460: 2/9 1:26 mKUCLs56 全然GOサイン出る気配無いね。塩だけかな? 現場でダンプ使うからもうアオリ外しちゃったよ。 現場の工期もあるし、いちいち付けたり外したり朝晩通したり… よいでないから業者としてももう雪いらない↓
461: 2/9 7:12 APg121sE かなり積もってるし、降り続いてるし、一斉どころか新国道さえも融雪撒くだけでしたね。夜中から起きてるけど一台も稼働してるの見てない。コンビニとパチンコ屋だけ。
462: 2/9 10:42 k/NyDXAg だからさ、穂積を落とすまでいかなくても、ビビるくらいまで対立候補に票を積めば良かったろうに。
463: 2/10 1:43 2Rx2u.M. 高額な除雪費用をせっせと運んでくれる輩をお出迎えしなきゃいけないからね。
464: 2/10 6:14 Y6yPQdkU 今年は除雪なんかより泉駅の事で頭いっぱいなんです・・・苦情はコールセンターへw
465: 2/10 16:28 /znafegI >>464 泉駅なんてできるの何年度になるかわからないからねー。
466: 2/10 19:4 6bIhynWs コールセンター委託費用に笑ったw
467: 2/10 20:45 VTWCzivQ 今年は除雪も排雪も去年より出来ている! 甘え過ぎるなよ!
468: 2/10 20:58 tAHSZaQ6 >>467 出来ているではなく、それは去年より雪が少ないだけ! それなのに除雪費用足りないような、ふざけた事をぬかしてる! 苦情の電話も自分達で取るのが嫌で、結局は民間業者に丸投げ! どんな予算の組み方しているのか本当呆れる!!!
469: 2/10 23:0 7A9vvRSg 『除雪ができていない』って理由で市長のリコールとか嘆願書提出みたいな事までは誰も動かないんだね コールセンターに電話しても状況変わらずなんでしょ? 本気でアタマにきているなら違ったアクションしてみたら? リコールの理由が『満足な除雪ができてない』ならかなりインパクトあるよね
470: 2/10 23:1 v.2wuO2g 怒るほど道路状態が悪いようには見えないんだけど・・
471: 2/10 23:24 PC3Xuc26 税金の使い方を間違わなければ文句は言わない
472: 2/10 23:31 BBBhXTXA そもそも満足な除雪って何?舗装が見えること?
473: 2/10 23:37 cjMIOCUg 市外の自分からすると、せっかく除雪しても道路に雪を戻すような市民に、散々言われてる役所が気の毒だ。
474: 2/10 23:44 E89IGa1A 除雪に限らず、「予算」って余してもダメなんだっけ?
475: 2/11 0:43 wm3MJHrI 予算は余しても問題ない。減額補正するだけ。ただ文句だけ言う人はただ役所を批判したいだけだと思う。
476: 2/11 4:9 fRWkKzmU 深夜から大雪まではいかないが、15cmくらいはいったな。吹雪で先も見えず。まだ 一台も稼働してない様子。
477: 2/12 3:27 8gaLptWw 466
478: 2/16 21:32 WjGbVcSQ 明日は、生活道路は走れなくなる車がでそうなくらい、轍が酷くなってきている。むやみに、生活道路を走らないことをおすすめする。 飯島地区
479: 2/17 0:0 ljQpABSs 住宅街、ザフザフで踏んでも進まねえw
480: 2/17 7:4 Bvg9QCKo やっぱり穂積は悪
481: 2/17 9:51 s0JcXeJY もう、まともに車は走れないよ。特に、トラックは埋まってる。除雪車は稼働してない。電話しても、相手はコールセンターなので、お話になりません。要注意。飯島新町3丁目。
482: 2/17 10:0 PH8rga.M 今のところ問題ない@港北新町 お腹が擦る程の轍じゃないから、二駆でも十分進める。
483: 2/17 10:7 HE.sAYwA スレみたが、県南大雪で有名だがこんなとこ住みたくないと思ってても、積もらないとこはまた違う悩みあるんだな。除雪対策もなってなく最悪らしい。東京なんて対策なってなく最悪ぢゃん。 こっちは積雪量多い分、除雪、排雪しっかり対策してる。 積もらないとこも積もるとこも色んな悩みあんだな、 なんか対策しっかりしてる市町村の方がまだ増しな気がする。 ドンマイ圏央。、
484: 2/17 12:35 s0JcXeJY 舗装が出るくらいや道いっぱいに除雪しなくていいから、最低限車が痛まないくらいの除雪はしてほしいものだ。今月は、まだ一度も除雪車きてないし。
485: 2/17 12:44 .yYw1ni. 少し積もる ↓ 除雪スルー ↓ 少し積もる ↓ 除雪スルー ↓ スルーした分だけ積もってカッチカチ ↓ 緩んで一気にザフザフでスタック続出 ↓ 苦情殺到 ↓ 一斉除雪(笑) ↓ 以後ループ
486: 2/17 13:18 gP/ThqaY 頼むから生活道路を除雪してくれ〜 自分一人じゃ限界がある… マンションの駐車場も 住人が除雪しないから一人で作業… 道路を綺麗な道路まで一人で 除雪するには時間もなければ 体力も続かない…
487: 2/17 13:54 1uV9MMoQ 茨島マルハン斜め向かいに住んでるジジイ!毎朝道路に張り切って雪を投げ棄てるのはやめろ!あいつ去年もやってたぞ。
488: 2/17 14:51 PH8rga.M >>487 ♯9110に電話して、警察に言うかコールセンターに電話して役所から注意させればいい。
489: 2/17 15:39 L7nMBMjA 県南ですが、>>488のコールセンターてなんの対策のコールセンターですか、? 除雪コールセンターとかですか?
490: 2/17 16:6 PH8rga.M >>489 秋田市だと、冬期間は今年から道路維持課に電話すると民間のコールセンターに転送される。 他の市町村は分からないけど、市役所の建設部に電話すればいいんじゃない?
491: 2/17 16:10 PH8rga.M 気になって調べた、 道路に雪を捨てるのって、道路交通法違反なんだな。 知らなかったわ。
492: 2/17 16:27 Xl9FpNBw 490 そうですね、田舎wはそーゆー部ですね。 民間的なコールセンターがないのでうらやましいです。 まぁ市内も広いですが。 田舎は毎年電話してるんで毎年ちゃんときてくれてます。山間部ですが、。 民間でも田舎でもち結果的にゃんと対応してくれる場所に住みたいものです。
493: 2/17 17:36 .yYw1ni. 道路に雪を捨てる行為は違法 道路交通法第76条第4項第7号では、 道路における交通の危険や妨害となるおそれがある行為が禁止されており、 道路交通法施行細則第19条第2号にその禁止行為として、 「道路に雪をまき、又は捨てること。」と規定されています。 この規定に違反した者は、道路交通法第120条により、 5万円以下の罰金に処せられます。
494: 2/17 18:44 hbSwYfsQ 一般廃棄物の不法投棄だから廃掃法にも係るかも
495: 2/17 18:52 N0Gpqy0A だからと言って捕まった奴はいないだろ? 道路に雪捨てるやつの言い分は、「戻してる」だと思われw
496: 2/17 19:19 6zvRn.t. 一斉かかった よかったな市民
497: 2/17 19:23 qY301PhU 今やっているぞ。朝までにできるかな
498: 2/17 19:33 HE.sAYwA 廃棄法はないな。 自然物だし。 それなら枯れ木も、ダメか? 俺はそこまでいかないと思うな
499: 2/17 20:18 PH8rga.M >>497 朝までは、全域無理だと思う。 明日の夜か、明後日朝までか。
500: 2/17 21:19 DevfXFus 学生の通学路だけで終わるんじゃね〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]