3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田中央地区の道路を語る
58: 3/1 11:56 ARb1GUW 一斉除雪かどうか分からないけど、排雪ダンプは明らかに増えたね。
59: 3/1 12:48 AUe1GOG >>57 俺も同じ。近所の他県出身の数世帯は秋田はこうするんだって勘違いして一緒にやるようになったけど。 >>48 地面が出るまで綺麗にしなくても車がスタックしない程度での雪寄せでいいんだよ。 行政なんか後手後手なんだから、家の前の道路が埋まりそうな状況だったら少し我慢して寄せようよ。 車がスタックしてから脱出するより楽だし。
60: 3/1 15:1 7qn02Y5 >>47 ローダーにタコメーターを着けて稼働時間がわかる様になっています。あと、距離も初めと終わりを記入して提出。
61: 3/1 16:19 p3122-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>59 雪寄せしたいのはやまやまなんですけど、住宅地はもう寄せ場所がないんですよ。せめて排雪してくれれば、またそこに寄せるんだけど。
62: 3/1 16:22 NU827dZ 駐車場からの脱出が不可能と判断して徒歩で買い物に行ってきたけど、車道に劣らず歩道も地獄だね。 酷いところだと1メートル以上高くなってるし、お年寄りとか歩けてるのかな?
63: 3/1 17:23 AVS3mMV 大きな通りは除雪してくれたみたいですね。しかし、秋田市内はスピードの出し過ぎに注意です。 雨のせいで視界不良&信号無視の歩行者多発してます。特に町中。
64: 3/1 17:29 s750045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>51 雪国に住んでる以上は、多少の覚悟は必要でしょう。 それを、今年の冬は異常だというのであれば、行政にとっても予想外だろうし。 それに、業者だって除雪以外にも仕事抱えてるんじゃないの? 譲り合ってハマる車もいるけど、手前に広い場所あんのに、わざわざ狭い所で交わそうとするのもいるし。 雪国に住むなら、ある程度の覚悟と知恵が必要。 気持ちは解るけどね。
65:秋田県人 3/1 18:16 2hG2wOg 交差点はいいけどコンビニとかスーパーから出るとき見えなくて辛いわ。 今さらだけどw
66: 3/1 19:28 s831016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 何か最近、除雪が頑張りすぎなような気がする 鶏 だんご
67: 3/1 19:39 AVS3mMV 小路とかまだだよ。一本入ってみればわかるが。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]