3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田中央地区の道路を語る
661: 12/24 19:41
クリスマスイブを一人で過ごす心の中
662: 3/23 11:37
なんだかな。
663: 4/17 15:14
外旭川の焼肉くれや前の踏切
自分は新国道の方から入って踏切渡ったら直ぐ右折するんだが、自然と右折する車と直進する車の二車線気味になっている。踏切内は追い越し禁止なのでは?
664: 4/17 18:22
>>663
右折する自分の左横を追い抜く直進車が許せないってこと?

踏切手前から右折車と直進車が2列化しているのなら、追い越しじゃなく追い抜き。
右折車のせいで後方が詰まるよりは効率が良いと思うけど。
665: 4/17 23:55
左が詰まってて、右折していく車が直進する車を越していくってことでしょ
666: 4/18 11:26
逆でしょ
対向車が来るので線路内で右折待ちしてるから、
脇(左側)から追い抜いて行くってことじゃない?
667: 6/8 11:47
竿灯大通りから市役所方面に山王十字路を走っていると交差点超えたところで右車線の車が真ん中の車線に入ってこようとすること多くないすか?
668: 6/9 7:47
朝の通勤時間帯に流れをせき止めるように右折待ちしてる車に出会うとイライラする。
新国道で毎朝のように見られる…。

白の実線のところって、右折するの禁止なんじゃないの?
669: 6/9 9:46
>>668
┐(´д`)┌ そんな訳ないだろ。
ちゃんと勉強しましょう。もしあんたの言う通りなら、県道56号沿いにある施設は全部入れないぞ。
交番パトカーだって普通に右折待ちしてんのに。
670: 6/9 11:15
>>668
右側はみ出し禁止だよ。実線。
右折禁止だったら、対向側の店に入れないし。新国道で右折禁止なのは、時間帯規制の細い路地の交差点位。

中央線の白の実線と破線の違いは?
oリンク
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]