3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田中央地区の道路を語る
903: 2/13 10:18
スタックで脱出する時は大抵どこのメーカーの説明書でも横滑り防止装置を切れって書いてあるのに、車を知らない上に説明書を読まないもんだから切ることが出来るって事自体を知らない人も多い気がする・・・
904: 2/13 10:38
秋田市は道路に雪を出す悪人が特に多い。逮捕して罰金取れば見せしめにもなる。
905: 2/13 10:58
>>904
確かに多いね。ドライバーであれば出したところだけ半端に凍って、急にそこだけ段差が酷くなったりするから捨てようって考えには至らないと思うんだけど・・・
一応道交法でも駄目だって言われてんのに、お構いなしの人が居るから困る。
906: 2/13 11:28
苦情は苦情として申しでるべきですが、市のホームページで除雪車の動きを見てください。
現在も200台近くが稼働してます。
サボってる訳ではないから多少の我慢も必要かと思います。
907: 2/13 11:35
中央地区のスレなのに南秋や由利の書き込みが無いのはなぜ?
908: 2/13 12:3
>>907
そんなこと言われても困る(笑)
貴方が何か情報を知っているのなら、ここに書き込んでみたら良いのでは?
909: 2/13 12:8
>>906
その通りだな。
910: 2/13 12:15
>>906
追跡MAPでは家の前を通った事になっているが、全く除雪されていないのは何故だ。
空走りか・・・悪徳走行?
911: 2/13 12:21
>>910
横からで申し訳ないが書き込ませてもらうね。GPSをオンにしたまま移動しちゃってるんだと思う。
住宅街を低速でバックして削ったり持っていったりを繰り返して除雪している最中は、下にわかり易い例をキャプチャーして貼っておいたが飯島コミュニティーセンター横や高専の道路の様にこんな感じで線が太く濃くなる感じ。
oリンク
912:秋田県人 2/13 12:38
>>910
ん〜。そうなのか。
でもせっかく通るなら除雪してほしい。
駐車場にすらたどり着けない・・・
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]