3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田中央地区の道路を語る
951: 2/14 12:52 Eyk8QNBE >>946
何が普通だよw お前のしょうもない普通を世間一般だと思うなって。その捨てた雪のせいで緊急車両が過度な減速を強いられたりとか考えられないの?
道路は車のものじゃないって事が分かっているのならば、尚更道路に捨てるなんて判断に至らないだろ。
路側帯や歩道が雪で埋まっている以上は歩行者だって車道を歩かざるを得ないん場所がちょこちょこあるんだから。
>>947
周辺の道路は基本は自分で処理しなきゃいけないのに間口まで持っていってくれって言う人向けに、削って端に余った塊に対してブレードを下にしてバックで器用に均した上で持っていってるな。
乗用車のすれ違いに難儀する道路でホイールローダーを手足のように扱ってよく器用にやるなーって感じ。
端に置いていっても勿論感謝してるけど。毎回間口の端を綺麗にやってくださるのを見ていると感謝の気持ちはより強くなったり。
>>948
そうだね。法に抵触するよ。
他の人がやればうちも良いやっていう短絡的な思考なんだろ。ドライバーであれば雪を道路に捨てる考えには至らないと思うが。
952: 2/14 12:55 Eyk8QNBE >>950
はぁ?何が均一なの。そこの家だけ毎回戻して凍結したらそこだけ段差になるだろ。
道路に雪を出すなってのはどこでも言ってんのに、こういう野郎が居るからただでさえ効率が悪い除雪が更に遅れるんだろうな。折角除雪したのにそこだけ段差が出来たら除雪した意味が無いじゃん。
953: 2/14 12:58 qDC4eMBE 高速道路は安全みたい。
954: 2/14 14:3 qL264sEA 終わったと思って風呂入って飲んで寝たのに、昼に社長から電話来た。もう少し稼ぎたいんだとさ。飲んだから夜に行くって言ったら、苦情が出るって。知るかww
955: 2/14 14:25 fLvyB2TI 路側帯の雪を車道に戻すのは問題ないだろ?
路側帯を歩く歩行者のためにさ
歩行者が歩きにくいよりは車道に段差を作る方がまだいいな
956: 2/14 14:42 Mz06NVb2 けやき通りを通ったら、法律事務所の前の道路に雪を一生懸命になって出してる光景を見た。
957: 2/14 15:51 fLvyB2TI 路側帯の雪を歩行者のために車道に戻すのは
法的に問題ないと云うことだね?
958: 2/14 16:23 Mz06NVb2 法的な事はわからないが、車庫の前だったから仕方ないかも、
959: 2/14 18:10 P8k1.xZM いやいや、ダメだろww
960: 2/14 18:53 KXtPqmW2 >>944 天使の様な性格ですね!あなたは、自分の家の前に車も出られない程、山のように雪を置いて行かれても、ニコニコ数時間かけて除雪する人なのですね!立派です!あと、漢字の間違いまで指摘して頂いて、とても賢い人なのですね!これからも、人を怨まず、陰口も一切言わず、立派に生きて下さい。では!
961: 2/14 19:7 ZrqqTjEc 家の出入口にある除雪された雪を自分で寄せるのは当然と思うけど、今日みたいに緩んでいる夜中に寄せられた雪が朝にガッチガッチに凍ってる時はさすがに勘弁って思う。スコップが刺さらないもの。
962: 2/14 19:33 HkyYhPro 天候を見誤って出動判断が遅れたのが今回の顛末らしい。
963: 2/14 19:46 usZyt.kY >>957
【道路に雪を撒くということが道路交通規則などで禁止されている】
964: 2/14 20:30 oRu0/1MQ 天候を見誤った、は言い訳だな。どう考えても1日では終わらない積雪だった時点でも朝までにやれ、とかほざいてたもの
965: 2/14 20:44 wHic1qx. 自宅周辺、全然除雪入らない。見捨てられたのか…
966: 2/14 21:36 oRu0/1MQ 明日の朝まで、って聞いてるんだけど。現在排雪中
967: 2/14 21:41 nw0zvCRo 予算がないんでしょ
だからむやみに動けないし、
かといってよせてないところから過剰くるしで、大変そう
968: 2/14 22:45 oRu0/1MQ 予算がついた今やんなきゃやる時無いですがな
969: 2/15 22:14 TVh6iK3w 去年引っ越ししてきた若夫婦 道路に雪捨てるな‼せっかく除雪して綺麗になってたのに!
旭南のお前らだ!
970: 2/15 23:45 omdeiXRY 本荘の某保険会社は
社員総出で雪を道路に捨ててるよwwwwww
971: 2/15 23:52 IctvFQPA 今年は除雪業者かなり儲かってるだろな
972: 2/16 0:32 04GTWrDY ttps://twitter.com/xanthuskai/status/831400861326667776
素人のダンプ屋がクソみたいな呟きで吐き気
973: 2/16 0:32 J1YLw0KI 車通るくらいの雪寄せに数時間もかかる馬鹿がいるんだな。
除雪機買ったら?
貧乏で買えないとか?
974: 2/16 0:59 yqeWOtSs 捨てる場所に事欠く事が一番の問題
975: 2/16 3:26 6YTj7wUA さすが秋田
今も秋田市にだけ雨雲、ずっと降り続いてやまない。
全国で秋田だけ雨雲。
976: 2/16 8:17 rsouDuMU >>974
そんな狭いとこ住んでるの?
ロードヒーターか水流したら?
安いもんでしょ。
977: 2/17 12:58 .qUGiiU. >>976
電気代水道代バカにならないよ。
978: 2/17 13:47 dHzKcIfc 今朝家出たら、道路の雪は無くなってた。
除雪された雪は歩道に寄せられるから、小中学生が車が来る度に歩道に避けて雪だるまになってた。
979: 2/17 14:37 hbSwYfsQ 井戸掘って融雪
980: 2/17 20:57 CfTatnXs >>973 除雪もしたことのないニート君に何を言っても無駄だな!黙って母ちゃんのオッパイすってな!クソガギが!
981: 2/17 21:22 HOqCtKbg >>969うちの隣も似たようなものだわ
脳みそ2つあっても人の迷惑も考えれない奴
982: 2/18 16:22 U.FfgOCw 除雪の業者、飲んだ後の空き缶やらペットボトルやら食った後の弁当やらのゴミ、荷台に棄ててから雪積んで走るのヤメレ!。
なんぼ夜でも見でんだや、雪捨て場の雪が溶けたらゴミの山になってんだべな。
983: 2/18 18:35 RNBb/RdY >>982
そういう業者はチェックして市に苦情出してもいいんだぞ。
いくら昼夜を問わず除雪作業をやってくれているありがたい業者さんといえど、何をやってもいいと言う事にはならない。
984: 2/18 19:40 RIp9Ev.E 秋田市南部にて、狭い路地の除雪をしていた重機の後ろで、咥えタバコでまったく交通整理をしない誘導員がいたのだが、そんな奴にも税金を支払って予算が底をついたとか考えるとやりきれない。
985: 2/18 22:45 lsQwXfiE >>980
除雪機無いのかお前は。
よっぽど貧乏なんだな。
もう死んだら?
986: 2/19 6:8 BsAV5V/A >>985 何歳なのか知らねえけど大人が書く言葉かよ!いい歳してみっともね!この言葉をオマエにかえす!自分の愚かさを知れ!
987: 2/19 7:20 RjUsXKwM >>985
除雪機なんて安いので10万もあれば買える。
だが保管スペースは?
雪を飛ばす場所はどうするの?
資金だけじゃなくて様々な条件が揃って初めて除雪機を買う意味があるんだよ。
うちも除雪機欲しいが周囲に雪を飛ばす場所がないから断念するしかなかった。
除雪もろくにした事もないひきこもりニート君は机上の論理でしかモノを考えられないのだな。
988: 2/19 9:45 ZPkV9/NY 30万のホンダの除雪機、除雪車が置いてった路肩の雪に歯が立たなかった。
989: 2/19 12:28 mlDbFR22 せめて10馬力はないと。
990: 2/19 14:12 RZqJCFAk >>987
周囲に飛ばすんじゃなく、自分の家の敷地にとばしたら?どうせすぐに解けるだろ。
991: 2/20 11:36 Num5uGMQ 融雪機いい感じ
あと融雪肥料
酸に傾いた土壌の中和にもなるし
作付する花や野菜の適性にもよるけどね
あまったら駐車場アスファルトに撒いてる
992: 2/20 13:45 M8cmqNTo >>991
そんな肥料があるんだ。融雪剤を撒くよりも道路や車に優しいかもな。。
993: 2/20 17:0 OcbEnFi. 融雪材を道路だけでなく、雪の山にも散いて欲しいもんだ。
994: 2/20 22:49 Num5uGMQ 日差しが出てきたら燻炭を撒くと黒いから光を吸収して雪を早く溶かすよ
少しでも早く雪を溶かしたい人は撒くのも良いかもね
農家さんの知恵でした
995:秋田県人 2/20 23:14 ??? >>994
昔、舅が豆炭を砕いて雪に撒いてました
正直、そんなに他と差があるようには感じませんでした
そして、雪がとけた後に残る豆炭のクズを、
嫁である私が掃除しなくてはならず、とても迷惑でした
996: 2/21 2:33 jJ4JIFHk >>994
経験談ありがとうございます
997: 2/21 8:32 ZlFj2332 イエーイ
998: 2/21 8:33 ZlFj2332 わーお
999: 2/21 8:33 ZlFj2332 (/▽\)♪
1000: 2/21 8:33 ZlFj2332 完
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]