3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専用スレ8
1: 9/29 1:7 i58-89-35-104.s05.a005.ap.plala.or.jp はい
2: 9/29 1:36 KD182249154237.au-net.ne.jp 昨日木他防にアジやりに行ったけど全然ダメ…
3: 9/29 10:49 07031460683374_vb イワシ? カタクチですか?マイワシですか?
4: 9/29 14:3 KD182250001081.au-net.ne.jp 秋田港 サビキだけど サバばっか
5: 9/29 14:19 KD182250177229.au-net.ne.jp 真鰯、15cmくらい きんじょ
6: 9/29 14:20 KD182250177229.au-net.ne.jp ↑すまんミスった 近所におすそ分けしたりするために数が必要なわけ
7: 9/29 15:7 KD182250008193.au-net.ne.jp 隣の人はチヌつりまくっとる
8: 9/29 16:55 i58-89-35-104.s05.a005.ap.plala.or.jp 小鯖とマイワシ20ぐらい でした となりのおっさんタバコ海に捨てるのやめろや クソが
9: 9/29 18:18 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp イワシ釣りたいなら能代へ 海面が波立つほど群れが入ってる
10: 9/29 22:37 KuS3o2d ハゼはなんとだすか?
11: 9/30 3:4 bb-246-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 本庄マリーナで、ヒル2時間で2匹。ワタリガニ一匹。 隣の人は午前中がんばって6匹だった。北の湾の方です。 大きいほうで15cmくらい。型はいいかな?あたりも少なかったんでやめました。 残りのイゾメ冷蔵庫で1週間大丈夫かな?
12: 10/1 15:9 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 青イソメ 1ヶ月近く持ちますよ。 冷蔵庫の中で繁殖したら、やばいすよ(笑)
13: 10/1 15:35 07031040608683_ab 南防ハナレでイナダ、サワラ釣れるよ〜
14: 10/1 18:41 s2014116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>12 どうしたら1ヶ月持ちますか? まあ、1ヶ月も必要ないんですが、1週間持ったことないもので。
15: 10/2 1:4 IFm1iYJ 新聞紙で包むといいよ
16: 10/2 8:44 NVR1iOo 土曜日アジ行きました、50くらい釣れましたよ。サビキは値段が高いのじゃないとダメです。
17:秋田県人 10/2 9:42 om126192147093.1.openmobile.ne.jp 土曜日朝2時から4時かけて、能代港で、いわし 25センチ〜30センチ位が、サビキで、入れ食いでしたよ〜!いたずらして、網いれたら、すくえちゃた。
18: 10/2 13:21 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 自分も昔アオリとカワハギとサザエ タモですくったす。 今、みたいネット情報なくて、磯ではいつも一人きりでした。
19: 10/2 16:43 07031040608683_ab サザエって泳いでるやつ?それともただ底に沈んでるやつ?前者だとしたらどうすればそんな光景見れるのか教えて欲しいです…一度そうゆうサザエの泳ぐ姿見てみたい
20: 10/2 16:47 i121-119-44-28.s05.a005.ap.plala.or.jp >>17-18 網ですくうなよ 日曜言ったけど サバとイワシ釣れたサビキっす
21: 10/2 18:12 IFm1iYJ サザエが泳ぐってなんだよ こえーよ
22: 10/2 19:56 07031040608683_ab >>21 えっサザエも何らかの形で泳ぐんじゃないの?てっきり波か何かにのって泳いで移動して歩くのかと思ってたわ。
23: 10/2 20:19 s1036061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>15 ありがとうございます。 来年、余った時に新聞紙に包んでみます。
24: 10/2 20:43 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 能代の岸壁でタモ入れてた若いやつのことかな? 周りから非難轟々だったの気づいてたのかな?
25: 10/2 22:16 p3068-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp >>21 夕マズメからの夜釣りwww 釣れちゃダメwww
26: 10/3 0:23 IIq00Tt 密漁やめろよ立ち入り禁止になってしまう
27: 10/3 11:58 KD182249228051.au-net.ne.jp 木他防青物きてますか?
28: 10/3 13:12 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 大潮だね。どこもかしこも、満席。 大漁だすべ。
29: 10/4 11:46 p17105-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 今年はサーフも喜多棒も青物見ないで終わりそうだな
30: 10/4 12:24 pw126253160062.6.panda-world.ne.jp 男鹿磯朝マズメだけナブラ打ちしたらイナダつれましたぁ。今年は青物少ないなぁ。
31: 10/4 22:0 NUw2WQX 喜多某定期的にパイプライン側に巡視船邪魔しにくるな… やめでけれ〜
32: 10/7 9:49 KD182250162233.au-net.ne.jp 男鹿で青物釣るなら皆さん的にどこ?
33: 10/7 15:53 i58-89-34-207.s05.a005.ap.plala.or.jp 船川港
34: 10/7 19:57 NUw2WQX 今日椿ダメダメ。 河豚だらけ。 河豚ばかり連続で釣れる。 イカも釣ってる人いなかった。 青物釣りたいな。
35: 10/7 22:48 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp 情報ありがとうございますU・x・U 今度船川、椿行ってみます!
36: 10/8 0:4 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp 度々すみません、秋田市または男鹿でヒラメ狙うならどこがいいですか?できれば堤防でお願いします!
37: 10/8 7:14 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 512 名前:秋田県人 :2013/10/07(月) 22:46 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jpまぁなんにせよ「やっこ」は良くないっすよ
38: 10/10 21:4 q038237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 船川1q防波堤は青物釣れてますか?
39: 10/10 21:8 07031460683374_vb >>38 そこって入れるのですか?
40: 10/10 21:32 p6005-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 火力ナブラ出てたわw
41: 10/10 23:59 NUw2WQX 船川のあれは立入禁止だろ
42: 10/11 3:19 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 青物っていったら普通椿だろうに・・・
43: 10/12 12:15 y./G.6BY 県南で青物って何処かで釣れるんでしょうか?
44: 10/13 14:31 k6jC9nJs 能代港、タモで堂々と小アジ獲ってたジジイがいたがアレは不愉快だった(*`へ´*)!
45: 10/13 15:8 ay9P9a0U 生きるためだ。
46: 10/13 15:24 I7U4ngGQ 泳がせの餌用に小魚をタモで捕るのはよくあることだけどね
47: 10/13 17:36 HgVkLvdM >>46さん。 そうですね!でもタモで大量に捕った小アジを様子見に来た人やビギナーの方(女性のみ)に配ってて… 周りの一部の釣り人達が注意してもワケわからん理屈を言ってましたよ。
48: 10/13 18:53 QazYAHwk タモでとったら漁じゃないのか?
49: 10/13 20:6 jRQqY5vM なに言ってんだ? 全然違法でもなんでもないっすよ 秋田県公式WEBサイトちゃんと見てからジジイ批判してください
50: 10/13 21:25 .nv0xqCE 今日、金浦でなにか釣れた人いますか?風強くてだめだったな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]