3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専用スレ8
251: 11/15 21:38 G1cY9ij6 気多忙…… 普通に書けよ
252: 11/15 23:19 00Wd/u9c 馬鹿
253: 11/16 18:9 /8A5g4tI 正しい漢字使わないと気になっちゃう人は掲示板なんて見ないほうがいいよ? 2chで普通に書けよ、なんて言ったら頭おかしい人だと思われますよ? あ、釣りでしたか?釣りスレだけにwww
254: 11/16 18:37 GeSSZ20s 象潟にはたはた来たって本当ですか?
255: 11/16 20:16 87BEACPE 今日も能代港でイワシ湧いてました。イナダの激しいボイルもありましたがルアーが届かず。投げ竿&弓角ならイケたかな?
256: 11/16 20:24 ayhrS4mU オイオイ、ここは2ちゃんじゃねえし今時こんな書き方してる方がアホだっての。
257: 11/16 22:41 8hX7m9og 2chだとか関係なく 所詮ネットなんやから そんなん気にし出したらきりがねえ 何にそんな腹立ててるのか知らんが、隠語を使うのはそんなにおかしいか?
258: 11/16 23:42 mUMJYHDs 漢字知らない馬鹿だと思われるだけだから気にすんな
259: 11/16 23:54 tAUM6QF2 煽りは気にしない方がいい
260: 11/17 7:32 ZzwR9JOg 人の釣り方にアレコレ口出しする奴って居るよね
261: 11/17 8:49 ImB6zisc 感覚がかけ離れている奴が居るからだろ 明らかに小さいサイズを狙って、なんだかんだと理由をつけている奴は乞食に見えるわ
262: 11/17 9:46 ZzwR9JOg 揶揄って知ってる?
263: 11/17 18:59 HbvUUD8g 来多忙激混み。家族連れもいっぱい。 相変わらず黒は見ないな。
264: 11/17 19:21 LZt4zDKw 北防サワラが入ってました ハリス切られまくりだよ
265: 11/17 19:34 Mnacs8gU 今年は11月でも青物で賑やかですね! 他の港の情報求ム。 来週はどうかな?
266: 11/17 20:25 v1OoiZgI 金浦イワシ来ましたか?
267: 11/18 11:22 qUVISbJQ まともなサイズのサワラ[
268: 11/18 13:56 aGv8Xs6Q 15日船川港イワシ20〜25pが2時間で30匹、16日再度船川行くも10p程度が5〜6匹ww今週末能代、八峰町方面どうですかね?
269: 11/18 14:2 8pIXsaQc 能代イワシ非常に良です みんな3桁釣ってます。 タモですくってるマナーの悪い人もたくさんいます。
270: 11/18 14:18 aGv8Xs6Q >>269 ありがとうございます。 どこに行ってもタモ使いはいるんですねぇ・・・・。 3桁は惹かれるなぁ。
271: 11/18 15:30 1K7bbXMg ハタハタなんかもっとひどいですよ。 タモ以外にカニかごも20メートルごと投げてるし。 しかも爺さんでなく、若いグループ。(どっかに売るらしい)
272: 11/18 17:18 LnfnyIHg 船川港も前は三桁でしたが11月に入って魚は居るのに釣れず あからさまな引っ掛け狙いの爺さんとか居るしスレちゃってる感じでした んで捌いて海に棄てて行くんだよ・・・ハリスも捨ててくし・・・ 今は群れ自体が居なくなったのかな?
273: 11/18 17:31 lR6nEDl. 16日に船川でイワシ3桁釣れたぞ
274: 11/18 18:30 1K7bbXMg 自分はイナダ2桁。 隣の爺さんにあげたら、その隣も、またその隣もくれといわれ、 自分の分は数匹。 朝一は爺さん多いね。
275: 11/18 19:53 JKUIzK.w イナダ釣るなら船川ですかね? 能代より釣れてそうですね。
276: 11/18 20:58 HAWAV2nc >>275 潮瀬まで行った方が確実じゃないか? 灯台の先まで行けば確実に居る サイズは60aらしい
277: 11/18 21:9 WXlA4vbo 灯台の先で3連敗だったが、運が悪かったのか? 釣具屋のHPでも1匹だったが… 60センチが確実にいるなら人も確実にいるんだろうなぁ
278: 11/18 21:55 /cGdPMNg そう言えば土曜日能代港で遺体あがりましたね… 自分はチキン何でサビキなど釣りできませんでした… ご冥福お祈りします…
279: 11/18 22:15 JKUIzK.w >276さん、ありがとうございます。 今週末は頑張ってみようと思います。 もうシーズンの終盤戦ですからね。 先週土曜日、能代港に居ました。 何も知らずに100bくらいの所で、お土産用の鰯釣ってました。 消防とか警察が騒がしいとは思ってましたが…。 ご冥福をお祈り致します。
280: 11/19 12:43 zd3TN4kw たとえ、いつもの磯でも防波堤でもライフジャケットは必需品では? なぜ着用しないのか、海をなめてるのか?
281: 11/19 13:41 vsFU17nU 自分も帰宅後に、事故を知りました… 場所取りが大変ですが、能代港は先週末土日共に、 夕マヅメにイナダが入って来てましたね。 >>280 釣りをしていて転落したのでは無く、 車の運転を誤って、車ごと転落した事故だったようです。
282: 11/19 17:22 CKKBY3us 釣り関係なく港で事故があると立入禁止になっちゃうんだよなぁ・・・ これ以上能代港の立ち禁増えると釣り場が本当に無くなるよ
283: 11/19 23:5 9.r7KRB. なんか勘違いしてる人が多いけど柵が有って警備員がいるところはソーラス条約で立ち入り禁止になった所だよ 大きな岸壁はみんな閉鎖されたんだ
284: 11/20 0:47 U2vweYAY 詳しいですね、けど残念 能代港のSOLAS条約対象の岸壁は3箇所 それ以外の場所も便乗的に立入禁止指定になっていて 警備員はいないけどフェンスがあって入れなくなってます
285: 11/20 12:53 kNh0Llnk ハタハタ来たら、立入禁止区域はいつも人だらけなるが。
286: 11/21 22:5 /euxmsDw これだけ雨降って寒いと鰯もイナダも消えたかな? 昨日、能代港で、あれだけ居た鰯でさえポツポツでしたね。 もう終わりかな?
287: 11/21 23:1 gPN6LGcM 椿って夜釣り何が狙えますか?
288: 11/21 23:36 Y5vPK72Q >>287 これからは、ヤリイカじゃね? ソイやメバルなんかは年中無休だけど。
289: 11/21 23:38 smzaKptE 椿はもうイカ・タコくらいしか無いんじゃ? ホッケはもう数年前から来なくなったし
290: 11/22 6:48 3vFGwWto そーなんですか!?朝マズメは青物まだ来てますか?
291: 11/22 12:6 i6G8WPGM 今週の寒波と荒れで青物はかなり減ったらしいぞ。
292: 11/22 13:52 UwAEFrnw 青物減りましたかぁ。 週末能代港なんて思ってたけど厳しいですかね、、、、。
293: 11/22 18:43 IXDZgP2M 今、秋田港は鯛祭りらしいな
294: 11/22 20:12 JMOxmew. 南でハタハタ釣れたみたい。 明日かな。
295: 11/22 20:23 zw0jDEm. どこではたはた釣れたんですか
296: 11/22 20:37 loQ0B6Mk >>295 ハタハタスレで情報ありますよ〜 は〜 鯛釣りたい
297: 11/22 23:53 ZNdcp.Fc 鯛祭ってそんなに鯛釣れたの?
298: 11/23 19:23 Exryg21w ハタハタは雷ひどい時チャンス。 骨まですけるし、竿がビリビリ電気流れるす。
299: 11/23 21:44 jIYY4pAo 小学生の息子と秋田港セリオン付近で午後からロックフィッシュ。息子ソイ初ゲット!
300: 11/23 22:18 FExtsGQk この寒い中、初ゲットおめでとうございます! 息子さんも釣りの魅力に気付いてくれるとイイですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]