3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専用スレ8
301: 11/23 22:31 jIYY4pAo 300さんありがとう。息子はソイ美味しいと(^^)/塩焼きで食べ、妹たちにも一口だけど誇らしげに分けて食べてました。なんかウレシイネ〜!すいません親バカで(^^)/
302: 11/23 22:54 WajSaq5Y 明日、釣りに行くんですが子供達を連れていってもいいようなつり場、教えていただけませんか?初心者です。
303: 11/24 0:10 w9Ukq2Sc >>302 さん 船川港「中堤公園」はどうでしょうか? この時期だとイワシが釣れるし、トイレもすぐそばにありますよ。
304: 11/24 0:23 vooATcWY せリオンからちょっと北え…。 中嶋ふ頭?の隣。 辺りの、日通倉庫ウラ。
305: 11/24 0:41 A3IMsyOU セリオンでよくね?釣具屋も近いし
306: 11/24 7:59 .48vjnGI 子供達と釣りに行くと行っていたものです。貴重なご意見ありがとうございました。なにせ一番はじめにつれていったところが地面から5メートルもあるところで怖かったもので。さばやあじがつれましたがもう少し安全な場所がないかなぁとおもっていたところでした。ありがとうございました。
307: 11/24 18:19 l0jcCzIk 今日は自分タイヤ交換でいけなかったが、加茂・・・真鯛が狂ってるすと。 船乗りたかった。。。。
308:イカリスマ 11/24 19:24 77EP2grA 今日の渡船は激込みだった。一番船に乗れるはずだったに満員御礼で二番に…青物、餌取り、本命の姿が全然いない イナダとヒラマサが1匹
309: 11/24 19:36 ZjWPnrco 今日も船川イワシ祭りでした。午後からですが、2時頃までカタクチイワシの 群れに当たりサッパリでしたがその後フルサイズに変わりクーラー一杯釣りました 子供が大喜びでした。一瞬ナブラが立ったけどルアーセット間に合わず 逃しました。
310: 11/24 20:15 imMyYyYg 北防はアジ、サバまあまあでした。
311: 11/25 7:12 YSkRIieE 寒い中朝から頑張って鵜崎に行ったのにすごい割り込みされて週末台無し 酷すぎる
312: 11/25 10:9 siGJ8Op6 お主が弱いからだ
313: 11/25 14:9 gaINreQU >>311 ウノサキに来る人達ってウエーダーもライジャケもちゃんとしているし それなりに経験を積んでいる人達なんだろうけどな 文句を言われないから入ってもいいと思ったんだろうな つーことでお前も悪い
314: 11/25 15:20 NQz8YnxI 岩手からきた人達は平気で割り込んでくるよ。
315: 11/25 15:25 /ZcvFOmY なんで休みの時に限って天気荒れるんだよ…
316: 11/25 15:26 siGJ8Op6 ねだるな、勝ち取れ
317: 11/25 15:37 DLQ0iKsg >>314 県内も県外も常連面する奴が気分悪い!
318: 11/25 16:6 acTh0pOk 常連と言えば去年北坊で出会したおっさん。 ハタハタシーズンだったんだが、ゴミにキレてて、「俺はいつも来ているが、普段来ない奴らが捨てて行く、いい大人が恥ずかしく無いのか!」 確かにゴミを捨てるのは良く無いが、立入禁止なのに普段来ているって常連アピールもどうかと思った。
319: 11/25 22:7 RiStDBkQ 釣りって良くも悪くも本性でるよね
320: 11/25 22:18 y06fP8CQ つうか、己も立ち入り禁止に入ってる訳だろ?それは許せるのか?
321: 11/26 6:48 4NDcCxFw またその話するの? 釣りしてて立入禁止に入ったことないやつなんてほとんどいないよ? いい加減しつこいからやめようや・・・・
322: 11/26 7:2 t16iig.c 喜多防アジまだ釣れてますか?
323: 11/26 7:58 nbS0qyEI てす
324: 11/26 10:46 p7BRoJHE >>322 まだ釣れてますよ。
325: 11/26 18:37 t16iig.c わかりました。 明日朝一番で頑張ってみます
326: 11/26 18:43 2AkzGZ4Y >>325 さん そして、釣果はいかかでしたか?
327: 11/26 18:44 2AkzGZ4Y >>325 さん すみません。 これからでしたね。 がんばってください。
328: 11/26 19:4 t16iig.c 明日ですよ。
329: 11/26 22:19 p7BRoJHE 明日じゃ風強くて無理だと思う…
330: 11/27 17:33 Y0kGjq/o 喜多防行ってきました!
331: 11/27 17:33 LC30Bt9s この雨で?
332: 11/27 21:43 f7yo4kMo 北防どうでした?
333: 11/29 2:12 e8L5oUx. 椿漁港の常夜灯をタルイカ捕まえた!
334: 11/29 11:11 q31LDMw. 堤防からの青物っていつ頃まで釣れるんでしょう…?
335: 11/29 11:46 igkN8hBk もう確率かなり低い あがれば型はいいだろうけど…
336: 11/29 13:4 5j/NXB4w 時期的にメバル釣ってみたいんだが、ハタハタ来ると他の魚って釣りづらくなるのかな?
337: 11/29 14:58 1bCiLcIw んだよ
338: 11/29 21:14 7rJlKwIs 仮に、魚の身になって考えてみれば、 ハタハタが次から次と、うじゃうじゃ押し寄せてきたら、 うざったくて嫌で、どこか他の静かな所に行きたくなるんでないか?
339: 11/29 21:21 4Y47x/zE 回り一面ハタハタの精液だらけ。 自分が魚だったらゾッとするな。
340: 12/1 21:41 ok.BtKHU 今日は朝6時からフェリー付近でサビキ釣り。釣果ウミタナゴ四匹シンコ一匹コアジ五匹ビック鯖二匹鰯約20匹
341: 12/4 20:39 J6zuLBKA ケムケム大漁だすよ。 ガルプで釣れるよ。 すげえーもんだ。
342: 12/5 2:38 6yjSBYTc どこでケムケムつれでらすか?
343: 12/5 16:46 Kj0Fp1mY 北防波堤
344: 12/5 20:34 6yjSBYTc 北防は嘘だべ〜あそこでケムケムあがったごとなんでねや?
345:しし座 12/5 21:0 SKwXZAyA ケムケムって?
346: 12/5 22:58 UiT5R5eU 釣り船●OKUZOのブログで ケムケムUPされてましたよ。
347: 12/6 1:53 ///vWVwI 見てきたけどありゃ沖提だろ。結局またステマかよ
348: 12/6 13:5 69csd8W2 ケムケムはどこでも釣れるよ。船川・南防・南磯(沖目がいいでしょうが) 12月、1月ハタハタ食べにくるのか? アンコウみたい親分肌でなべがにするとおいしいです。 狙って釣ることはないが、メバリング時釣れますね。 ひきはたいしたことないが、やたら重いです。
349: 12/6 19:13 nwHiYjgI ケムシカジカ(すごえもん)ですね きたぼーで一昨年見かけました
350: 12/7 16:28 UjO1XyAo 本荘マリーナけっこう釣れてましたよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]