3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専用スレ8
401: 12/26 20:3 4rQQHmtE >>393 北防さいげば釣れるよ
402: 12/26 20:54 rkQEc6gg 394、396、401さん情報ありがとうございました。 29日から休みなのでタコに挑戦してみます。男鹿方面が自宅から近いのでそちらでやって みます。
403: 12/27 9:10 Voqb86rI >>402 椿で大型釣れますよ! 今後ホッケ釣りが多くなればコマセ食べに岸壁の水面近くに上がってきますよ。
404: 12/27 13:56 8fyrqGnc ホッケここ数年、つばきでまともな釣果あまり聞かないんだが…
405: 12/27 14:28 xteWNU16 ハタハタ釣り落ち着かなきゃタコ釣りできねぇからな〜 そろそろいけるかな…
406: 12/28 14:4 pk2GIjX. 朝マズメってどこですか? 秋田港に近いならいってみたいんですけど、、
407:秋田県人 12/28 15:25 ??? >>406 いいね! 朝マズメって時間帯の話。
408: 12/28 16:27 LGcyUxdY 馬鹿だな 自分で調べれ!
409: 12/28 19:2 KpMKr7JM 朝マズメはいいよ! 夕マズメもおススメです。
410: 12/28 19:7 tUPQGLtM 塩焼き鳥の カンヅメもおいしいよ!!
411: 12/28 19:19 wqINLglw この掲示板も有益な情報が載っていますが、みなさんオススメの、秋田の釣り情報が充実しているホームページってありますか?
412: 12/28 19:23 Xr5w.EVI >>404 釣り東北の釣果情報をたどっていくと、東日本大震災以降はほとんど釣れなくなっているよ。
413: 12/28 21:41 kewg0BiY 震災から2回しか冬がきてないのに震災と接岸を関連付けるのは早すぎると思う。
414: 12/29 0:55 WXKboGgM 早過ぎるけど実際に震災後からパッタリと釣れてないんだよね
415: 12/29 10:59 9VkKLDN6 震災後の真鯛の釣れ方は異常だったなぁ 時期も時間帯も全然違った
416: 12/30 15:6 fNx0uxss 秋田大橋にロクゾウ来た死ねよ邪魔
417: 12/31 14:56 f6B6Mkzk 初売りが楽しみだな
418: 12/31 22:7 MHJfS8cs 今日 秋田マリーナ行ったが マリーナから潮目に投げると イナダ来ると聞いた 俺はビッグワン狙いなので釣らないが
419: 1/3 19:36 F.M6d7lM 初売りなんとだったすか?
420:秋田県人 1/4 12:32 hkL7opnw Dループ、ルア半額。 後、釣れすぎルアはなかった。
421:タコ 1/4 13:16 3IH4cWNU マダコとミズダコタックルはどんなのがいい?上州屋のセットがいいのかな
422:秋田 1/7 12:16 uDf9CM9M アジってまだいるの?
423: 1/7 18:39 .AYhyLWA アジは年中居るよ、多いか少ないだけで 今の時期アジ狙いで行く人は少ない、そういうこと
424: 1/9 19:24 4yuBPuYk 昼過ぎに行動したが、今日は風強過ぎてあきらめた。 なまはげの下でオッサンが一人だけ置き竿してたが、果たして釣れたのかな? 昼頃秋田マリーナで一人、タモしょったバサーらしき人が何やら頑張ってたな。
425: 1/9 20:35 KiSePRdc ミズダコ竿は硬めがオススメ
426: 1/10 14:44 1LMq1zUI ホッケはいつころから何処で釣れますか?教え下さい。
427: 1/10 15:36 .CdyxHNE 男鹿で既に釣れてるしホッケ 生きたモエビでやるとスズキもくるんだけど今の時期はルアー追わないのかね?
428: 1/11 10:9 DTNcB.c. ルアーでも釣れるけど、産卵期はそっとしといてやろうぜ
429: 1/12 15:36 oDVdJyok 秋田で陸っぱりからミスダコ釣れる所ありますか?
430:秋田県人 1/12 16:2 ??? 椿
431: 1/12 16:12 v.mw4/BQ 北某で釣れるだろ。
432: 1/12 19:2 q4IAgQPg 備蓄ってミズダコ釣れるもんだすか?
433: 1/13 10:11 WFICsVyg >>428 ハタハタスレでも言ってあげて
434: 1/13 16:15 qiz2NzWc >>433 じゃあいつ釣るの
435: 1/13 20:41 4WW7ZZOQ 今でしょ
436: 1/19 11:17 ACOLKYrM 椿に夜いきました。ヤリイカ狙いが先客おりタコに変更、マダコ2でした。
437: 1/19 15:55 PwVr687M マダコってまだ釣れるんですね。 椿でテンヤが根掛かりしないコツってありますか?
438: 1/19 17:19 ACOLKYrM 1つロスとしました。いのるだけです。
439: 1/20 12:58 f96tpqIk 最近、赤の魔物やたら見かけます。 越前クラゲを一回り大きくしたような。 ギャフ持ち歩かないし、食べきれないので、見すごしてます。
440: 1/20 16:53 NvTFKNGM いいですね 魔物どこで見るんです?今年は多いらしい
441: 1/21 9:49 7APv4Ysw みんなさんに聞きますがどのようなルアーで釣りしてますか うちは大体アイルマグシリーズ・サスケの前身(JSY)・メタルジグ・ダイワシリーズ シマノシリーズなどです。
442:秋田県人 1/21 17:38 ??? >>441 質問の意味が解りません
443: 1/22 21:37 hCGHCiiA 備蓄で3月頃ミズダコって釣れますか?
444:秋田さん 1/23 8:57 /1cxG5Rs 男鹿マリーナでホッケ釣りできますか?
445: 1/24 18:27 7rJlKwIs 最近椿の状況はどんなんかな? しばらく全く行ってないや。
446: 1/25 21:11 XJNY.7J6 今日、午後から道路ごしに椿見たら、 真ん中あたり人20人位集まってましたが、 なにか釣れてたみたい。ホッケ?又はダイオウイカ(笑)かも。
447: 1/25 21:57 eFPTucSg イカダイオウなら紅白で発見した
448:秋田県人 1/27 10:49 ??? 県境〜岩館周辺あたりでもホッケの情報出てきたね ちょっと前の情報だからもう男鹿にもきてるかな
449:秋田県人 1/28 8:24 ??? さて問題、71センチのサクラマスは何処で釣れたでしょうか?
450: 1/28 14:49 4F.fM9sg シマノ釣具全部値上げしたみたい…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]