3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専用スレ8
601: 3/18 17:35 Ps0lWSX6 新北は防波堤低いから危ないと思う
602: 3/18 17:53 0mSxuCD6 船川の備蓄の柵なら余裕なんだけどそれよりキツイ系?
603: 3/18 21:35 SAci3F2Q 備蓄はたまに見回りくるぞ。 新北行った人、新北は釣りしやすいのか情報下さいな
604:秋田県人 3/18 22:20 ??? >>603 備蓄の中の見回りの話?だったら暗黙の了解で通るはずだけど。
605: 3/18 22:38 0mSxuCD6 備蓄側の金網に触らなければスルーしてくれるよ
606: 3/19 0:48 IkCYzgv6 >>602 シンキタの柵は、かなり登りにくいのと有刺鉄線あり。クーラーとか持ってくのかなり厳しい。備蓄の方がすごく入りやすいし荷物もってける。
607: 3/19 12:38 fvL1LoMc 備蓄の柵に登っている時、パトカーが来て始末書を書かされた人がいます。
608: 3/20 18:0 8RLRsW/s 備蓄って今の時期なに釣れますか?
609: 3/20 18:45 BfJGOd36 行くつもりなの?
610: 3/20 21:31 ude1QeKc もう1ヶ月半待ったら確実に釣り成立するが、 今はダイオウイカかな。
611: 3/20 21:57 edy20Fk6 ダイオウイカの為に小屋の梁ぶった切ってエギを自作してたら、雪で小屋潰れた
612: 3/20 22:15 zuM6Wo0A 少なくとも5月まではまともに釣りする気にならんな
613: 3/20 22:25 GYjLxF2s 今カレイとかは何処かで釣れないの?
614: 3/20 23:34 2hc/L7p2 カレイなら先週備蓄の先端で10匹釣れた
615: 3/21 0:26 /ObDupO6 北某カレイ釣りやりやすくていいんだけどなぁ…
616: 3/21 7:47 nHh2xmeo 北防で久々に水タコヒット!しかしはりがかり浅かったらしく途中で軽くなってしまいましたシクシク
617: 3/21 8:51 awUO5tmw 備蓄のメバル始まったっすな! ワームを味の素に漬け込むと釣果上がりますよ。
618: 3/21 9:30 Ug9Qh1sY 備蓄あんまりメバルよくなくね?男鹿の堤防で一番でかメバル釣れるのは○○漁港
619: 3/21 11:22 9vzFN2QA >>614 本当にカレイ釣れてるんだすか?
620: 3/21 12:48 awUO5tmw 備蓄のシーバスも秒読みだすな! 最初はデカシーバス数釣り確実!
621: 3/21 14:14 iX/A.GzM 嘘ばっかり
622: 3/21 18:46 aRZEYjE2 いや備蓄の春先は大きいの爆笑するから 水深深いし去年はもう釣れてたよ そのあとは鵜野先
623: 3/21 19:42 6st6H34M 備蓄の先って水深どの位なんですか?
624: 3/21 20:14 Ug9Qh1sY 今時期は雪代がひどいから備蓄は何も居ないぞ相変わらず嘘ばっかだな
625: 3/21 20:26 awUO5tmw 川水来ると全く釣れなくなるが合間で爆発する タイミングよむのは難しいが船長さんを信頼する 東北一シーバスとメバルが釣れるポイントらしい!船釣り
626: 3/22 0:26 axhX8HTc ここのスレは陸っぱり以外の話題には食いつかないからなぁ 船なんか乗ったら誰でも釣れるじゃん、みたいな感覚あるし
627: 3/22 8:41 /RrtyQUg スズキ、メバル、イカは陸から手軽に釣れるから人気あるんだろ 俺が船に乗るのはジギングだけだね
628: 3/22 15:42 X4R1PIB6 北棒どんな感じですか?ソイ釣れてますか?
629: 3/22 19:5 XaU168yI 入れないんだろ。
630: 3/22 21:22 v12yf3vg キタボウ見に行ったけど本当にダメだよ シンキタもこれからまた工事あるから厳しいかも
631: 3/23 16:10 T0hyE/Kk 午前中北棒見に行って来ました!10人位人が居ました!
632: 3/23 19:24 ZifPdUvc お〜
633: 3/23 22:56 iQMGEdUc シンキタ5月27日まで工事… 北防もそろそろ本格的に工事はじまりそう。
634: 3/24 7:17 ZsBKh2dw >>631 なに釣れてましたか?
635: 3/24 9:25 NHhwDGZo 昨日見に行ったどもなんも釣れでねがったな
636: 3/24 13:14 1OrrY.hY 4月前半は釣り物一番少ないなあ・・・・。 釣具屋行くと、こちらが釣られてしまうし・・・・。
637: 3/24 13:32 NHhwDGZo 今ってカレイ釣れますか?
638: 3/24 17:27 MsztYg7k 駄目だ。河豚しかいねー。
639: 3/24 18:41 /aAFkqJQ 上州屋行くとメバリングをグイグイ押してくるけど 秋田じゃメバル小さいのしかいないからつまらん
640: 3/24 18:43 wlX73K3I そうか?この前秋田港で尺メバあげてる人いたぞー
641: 3/24 18:54 MsztYg7k どこだ?北某ダメだからセリオン前か? 軍艦は夜危ないだろうし
642: 3/24 18:56 RvbUPvlM >>639 備蓄の沖堤、バースに行くとアベレージ28ってとこだよ。 ワームはボトムステイがキモ。
643: 3/24 20:41 DHPVbGQU 3、4年前?に潮瀬で尺前後連発だったぞ。2投に一匹は釣れた しかも外道で30〜40センチのアジ。 その頃知ってる人いるかな?
644: 3/24 20:42 tlK54ZrE へば備蓄でもなんぼかメバル釣れらんでねぇべが?
645: 3/24 20:42 DHPVbGQU ↑晩秋の話ね
646: 3/24 21:15 wlX73K3I >>643 2010年だから4年前だなーメバルはそんなに凄くなかったけど確かにデカアジは結構つれた
647: 3/24 21:42 RvbUPvlM >>643 確かに!真鯛60UPも釣れた!
648: 3/25 6:52 RvbUPvlM >>643 確かに!真鯛60UPも釣れた!
649: 3/25 21:52 w1V5M96Y 今ってぶっこみで何か釣れるもんだすか?
650: 3/26 1:0 aItvwj2Q マダイが釣れる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]