3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のブラック企業
339: 8/22 14:9 k0gpefVQ
特記事項多すぎだろ。
ここまで求人票で色んな事を羅列する所なんて見たこと無い。

URL長いんで短縮しました。変なサイトではありません。
oリンク
340: 8/22 18:23 vLfhJ5as
派遣で間に合う仕事だからまあ大した仕事でも無いんだろう(笑)
341: 8/23 11:2 shi8A.HU
>>340
逆に言えば派遣に出来て正社員は出来ない仕事。
342: 8/23 13:26 9VBaJNcQ
正社員は『虚勢を張る』のが仕事です(笑)。
343: 8/24 4:32 ud9.pzkE
>>333

なるほど。高校生のバイトは就職ではないな。職につく=就職ではないな。

そもそも派遣って、就職じゃないでしょ?就職って、正社員とかの正規雇用の事だろ?
派遣は非正規雇用だから就 略1
344: 8/24 4:43 ud9.pzkE
学生時代に一生懸命勉強して就職戦争を勝ち抜いたやつらが、大手の社員になってるだろ?
逆に遊んでばっかりのやつは就職できないやつが多いだろ?

正社員だから仕事ができるとは思わないが、勝ち抜いてきた人達だから一応勝ち組。就職できずに非 略1
345: 8/24 7:40 I9S6Y4z6
>>344のような、お子ちゃま的、短絡的な考え方しか出来ない人間は、世の中を知らなさすぎるナァ…本当に残念なヤツだ…(笑)
346: 8/24 15:11 AFxHxmIM
社会に出たらどれだけ学生時代に遊んできたかで仕事の幅が違ってくるけどな。
勉強だけして学歴と資格だけを頼りにしてても使えない人間が多い。
本気で遊べない奴は仕事もミスしないようにこなすだけのつまらない人が多いんじゃないかな。

偏見かも知れないけどね
347: 8/24 22:30 LBWMyBII
考え方なんて人それぞれじゃない?

本人がよければそれでいいんだから。

俺は、派遣なんてやりたくはないけどね。
348: 8/25 11:58 nlI3eh/c
20代前半秋田市の大きな企業退職
30代半ばまでアルバイト 平均給与20万くらい
30代後半から正社員で年収350万くらい
40代後半転職正社員で採用で年収490万くらい
50代前半だけど勤めてる会社は小企業
このまま定年までいけばいいけど、駄目ならまた転職する
転職はほとんどが誘われて就職のパターン
世間的にはブラックでもこれだけもらえれば御の字だ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]