3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田のブラック企業
778: 11/22 21:4 LQBHB0bY >>777
そんなもの仕事盗むための手段。
覚えてしまったらさよーならでいいだろう。
>>776
会社とは誰かの所有物。
俺様が所有者の場合、ふつうの出来事。家の所有者と一緒。
悔しかったら金出して所有者になるしかない。
会社法。
779:秋田県人 11/23 9:13 ??? 会社を辞めた方がいいと思うな。この先を考えても、現状のままでは絶対に改善されないから。自分の健康が大事だと思うよ。
780: 11/24 23:24 xSQIYmbc 若いうちは健康とか気にしないけどね、使い捨てが基本だからね。
781: 11/25 0:14 GbS8RuQU エースだの営業の話だの、話がごちゃごちゃしすぎてかなり煩いわ。
労働力を買う企業、労働力を売る労働者。
労働基準法を遵守しながら(超過労働分の賃金支払い)やっていれば、ブラック企業なんて出てこんわ。
使うだけ使って労働者に金払わないから、ブラック言われる。
スーパーで、金払わず商品持ち出したら犯罪だろ?
それと同じ事なんだよ。金払わず労働力を得るわけだから。
782: 11/25 8:15 cN3VPu0k まさにそれは当たり前の話。
一人頭100の仕事で30万円の給料。
8時間でこなせば定時で月給30万の給料設定。
12時間でこなせば給料18万残業手当12万円の設定
一人頭100の仕事があるには変わらない。
またブラックだと思うなら仕事を売らなければいい。
転職する手もある。
事業主にしてみたら100の内10しか仕事しないであらける理不尽な労働者が秋田県には多すぎる。
金は自分の力と実績でもぎとれ。
プロ野球は自分の実績に対する評価に不満なら移籍する。
783: 11/25 13:38 hFzfip.w 中小企業社長の奥様って役員で総務って言うパターン多くね?そして家の事があると言って朝は遅く、16時頃帰るてきなばばあ。それだけならまだしも大概一言多い!いなくてもいいんだよな…
784: 11/25 16:9 bVIzEsbA ブラックブラック騒ぐ奴に聞いてもらいたい歌。
「道は手ずから夢の花」
みんな可能性あるんですよ。
すべては自分の選択にかかってます。いい歌だ!
785: 11/25 16:16 bVIzEsbA 手を打ち足踏み踊り出せ
さすれば誘って拓けてく
未来は見えないものだけど
道は何処までもある
道は手ずから拓け
786:秋田県人 11/25 17:8 ??? かっこつけてんじゃねーよ
787: 11/25 17:30 bVIzEsbA 道ばたの花も夢を抱けば未来を作り道を拓いてく。的な意味かな。
頑張れ秋田県民。保守的にならず羽ばたけ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]