3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のブラック企業
894: 12/5 16:16
>>886
俺もやれるならやればいいとおもう。
ラーメンの味も具材もよくならないのに代金上げたら誰も来なくなる。
労働者の商品は労働の質。
ちなみにやったことのない仕事をすれば等しく全員ブラック社員
給料>労働実績になるから。
新入社員の時のブラックな労働。
法的には債務不履行。
面接時の契約を不履行している。
895: 12/5 18:1
ブラック企業がなんでラーメンなんだ?例えが酷すぎる!○ちゃん正麺でも食ってれば?
あと成果がどうのこうのって機械じゃねーんだよ!そんな考え方したら長期的に見たら駄目だと思う。
896: 12/5 18:10
>>895
その言葉をお客様「事業主」に言ったらいい。
俺がお客なら納得しない仕事をしたらそこに二度と行かないね。
不味いものは不味い。旨いものは旨い。
897: 12/5 18:17
機械じゃ無いw
会社は利益団体。
機械は予想通り100の仕事をする。
人間は40の仕事をしても高い賃金。
利益や品質を上げるために機械導入。
機械に負けない品質と成果を上げれば人を使う。
お金は天から降ってはこない。機械にはできない仕事で輝くしかない。
自分の仕事は自己責任。
自分の金も自己責任。
898: 12/5 18:19
労働者にとって事業主はお客様。
お客様に認めてもらいお金を頂戴する。
それぐらい実力付けたら?
がんばれば誰でも等しく変われる。
899: 12/5 19:2
従業員が鬱になったら本社で聴き取りすればいいのに。
あのバカ所長は何人追い込むのか、、、
900: 12/5 20:4
>>899
どこの所長だ?
ここで晒しものにしろよ
901: 12/5 21:46
「労働者にとって事業主はお客様」だってw馬鹿すぎてウケるーw
902:秋田県人 12/5 22:20
今度はここで花畑満開か?
教育スレへ戻れよ
903: 12/5 23:57
>>901
いい仕事を叩くのは乞食
やすいっぽい仕事を無理矢理売るのは押し売り。
お互い条件通り債務を履行すれば問題が起きない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]