3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のブラック企業
671: 8/10 10:55 9rej5sGM
わかる。だから行きたくない。
672: 8/10 12:7 OnQgU4BI
俺は今の会社に入って三年たつけど、休みは年一回、正月元旦のみ。
タイムカードは押すなと言われてる。これは監督所に言ったらどうにかなるレベル?
疲れた。
673:秋田県人 8/10 13:7 ???
>>672
ガチブラック
すぐに行って正当な報酬を会社からもらうべき
確か過去二年分貰える
674: 8/10 13:10 jS07WcPQ
>>672
どうにかなるんでない?
労働契約を自分がきっちり履行して相手が履行してなければ。
まさに不当。
自分が契約履行してなければどっちもどっち
675: 8/10 18:7 1e2oru6Q
>>672
会社名をさらすべきだな
676: 8/10 21:40 cENThwEE
証拠がない。タイムカード押してねーしw
677: 8/10 22:9 hdJ0iBgw
>>676
自分で記録をするしかないよ。
会社の時計やタイムカード機の時刻を入退社時に撮影。
日付と時刻がセットなら尚良し。

争うなら証拠は多ければ多いほど有利になる。
678: 8/11 5:22 Yi2MUcHk
なるほど。みんなありがと。
タイムカードはあるが、最初から八時五時で記載されているから写メとるわ。
入社時の契約書には、残業手当あり、月の休日は8回と記載されていて、これ捨ててなくて良かったわ。
盆過ぎに監督所に話してみる。
679:秋田県人 8/11 8:56 ???

>>672
調査の後に指導入ると思うよ。
でも労基に強制力は無いから、指導を無視しても会社には何のペナルティも無し。
俺も以前ブラックで働いてて、労基来たことあるけど、社長は指導どころか提案さえもガン無視。
裁判起こさないと改善は無理。
680: 8/11 12:13 GogTN13Q
証拠が揃ったら、まずはハローワークに行き 相談する。
その後で労働基準局に行った方が良いよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]