3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のブラック企業
685: 8/11 23:37
権利と義務はひとつ。
権利を主張するためには義務の履行を証明できますか?
これは労働者、事業主双方に言える事

おたがい完璧に義務を履行する、権利を主張することのない世界がくれば理想ですけどね。
686: 8/12 1:2
こメンドくせー君ら全員ブラックだな
687: 8/13 10:28
秋田に限らず、不動産業はやばい!
まんつ勤務時間は朝7時〜夜0時半、休憩時間は0〜15分、パワハラ、セクハラ当たり前。残業代はもちろんゼロ!

朝日〇合、レ〇パ、大〇建託は正にこれな。人に決して勧められないあかん会社だ。

まぁ、ダ〇ワはわりかしこういう中ではホワイトの類な。
688: 8/13 21:39
ダメハ○
689: 8/13 23:30
介護職に転職…ハローワークゃ求人情報のサイトに募集をかけていて夜勤手当1日3000円と記載!実際、給料もらったら夜勤手当5400円しか付いてなかった。夜勤は9回…6×9=54 て事は1日600円!!もちろんサービス残業でタイムカードなし。夜勤なのに日勤の仕事までさせられる。日勤は17時30分までなのに利用者の送迎で留守番しなきゃで6時半過ぎだったりする。証拠が出ないように、うまくやってるんだなぁ〜。
690: 8/14 9:29
>>689
事業主は労働者の労働を買っている。
単純に事業主がその人の労働に対して高いと思うかやすいと思うか。

労働サービスの質によってその感覚が違う。
また、ものを買うときほとんどの人が 略1
691: 9/13 8:41
>>689
どこだよ?ショートステイか?
692: 9/13 15:57
夜勤一回につきプラス\3000って事かな? 雇用契約書にそう記載なら問題有り。

ところが、求人票に記載ならあっちの思うつぼ。
693: 9/13 16:22
労働時間に対して休日が少なく労基に行った場合、誰がリークしたかばれちゃいますか?
タイムカード無しのうちの会社は確信犯
そろそろ思い上がった経営者にお灸を据えたいと思う
694: 9/13 17:29
経験者から言わせてもらえば、必ずバレますよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]