3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のブラック企業
821:秋田県人 11/28 22:35 ???
↑給料じゃないからね。
何が600万なのかも、絶対明かさないの。
822: 11/29 3:0 5mopgFB2
俺はどちらかを味方してるわけではない。
おまえ等の主張は偏ってるといっている。
賃金の不払いは確かに問題。
同時に
面接の時の契約と違い仕事に不真面目、時間つぶして金を貰っていく社員も対なる問題。
ブラック企業も問題だが、自分の給料分も稼がない時間つぶしのブラック社員の方が秋田県ははるかに多い。
823:秋田県人 11/29 5:14 ???
ここに書いている連中がブラック企業のブラック人材に見えるw
824: 11/29 6:50 tKC6SbAU
大企業なんかはなかなか賃上げしないで内部留保を貯めこんでるからな。
酒鬼薔薇の経団連もなかなか体感的に分かる賃上げに応じないだろ。
人件費・材料費・その他諸経費を抑えて日本人を奴隷のように酷使するブラック企業がある方が都合のいい連中がいるんだよ。
それに利権が絡んでるのもあるんだろうね。
ここでフルパワーがどうとか無能がどうとか偉そうに講釈たれてる輩がいるが、大抵の人は自分の仕事にそれなりに一生懸命に働いてるはずだよ。
お前何様のつもりなんだよ。
825: 11/29 9:56 5mopgFB2
一生懸命働いてブラックならやめればいい。
ムカつくから会社変えたいなら株買って株主総会で提案するか、辞めて会社起こせばいい。
ブラック企業とブラック社員は対なる問題。
どちらも人様の稼いだ金を食い散らかす。
そして秋田県はブラック社員がブラック企業よりはるかに多い。
ぶら下がり思想。それはブラック社員のあかし。
826: 11/29 10:29 /JYESciQ
また、過労死、過労自殺、人の死は重大な出来事。
改善が必要なのは事実。
私はそこで問題になるのがその人のスキルだと思う。
残業したくないなら一時間単価高い仕事に就くしかない。一時間当たり人の役にたてる度合いが濃い仕事に就くしかない。 略1
827:秋田県人 11/29 11:30 ???
ハラスメントや労働基準法違反のいわゆるブラック会社に対する、罰則の強化が必要だと思う。現在のままでは甘すぎる。そして、労働者も労働基準監督署に情報を話した方がいい。
辞める覚悟であれば、全部話した方がいい。会社の改善のために
828: 11/29 12:27 /9pmDMuI
>>827
それも一興。
それと同時にブラック社員対策に社員の債務不履行、つまり、さぼりや職務をこなさない根拠があった場合直ちに解雇する権利も手厚くすれば平等。
拘束時間は契約の時間。たばこもコーヒーも無駄話もトイレも休み時間にどーぞ。
829: 11/29 12:59 /9pmDMuI
300万円を10人で分けたいが、寒くなってきた為従業員の健康に配慮する義務がある事業主はヒーターを買い燃料を燃やし100万円使った。残り200万を分配したところ労働者から少ないと苦情があった。
なんてことになる。
社会保障を手厚くすればここの所得は減る。なぜなら財源がおなじだから。
財源を増やすためにかねある奴からとればいい。という奴もいるが、では自分が金ある奴から財源確保してこいっておもう。
ギブギブ君、テイクがない。
830: 11/29 13:58 cOCHpFVA
お前さんは何がしたいの?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]