3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のブラック企業
924: 12/7 9:20
>>920
惜しい発言。
俺の履歴書を書くなら足りないのは「職歴欄」ではなく
「資格等欄」が足りない。
どこに行っても通じる自負がある。

スキル低いのは自己責任。
925: 12/7 9:45
>>924
会社も長年勤める気がない奴には資格投しないし
金がかかる資格は何年以内に辞めたら資格取得費の返金契約書を書かせる
転職で資格が有っても長年自社での信用と経験がなければ上に上がれないし常に一年生
926: 12/7 9:49
ドラクエに例えるかなw
俺が持つ資格はマックスで覇者の剣程度。それ以下の武器は各種取りそろえるため、レベル30位の戦士や僧侶、魔法使いなどをやることができるルイーダの店で戦士雇うよりおれ雇えばいわれた指示でその場で転職する。ダーマの神殿いらず。 略1
927: 12/7 9:53
>>925
んじゃ自分で取ったらいい。

常に一年生?自分がやることやって実績だしたものを、評価しない会社にいる必要なし。

責任を持って実績を出すが、足元見るなら俺が会社を切るね。
928: 12/7 9:56
自分の金で資格取って会社に給料として請求したら?
取らせてもらうから請求できないのでは?
929:秋田県人 12/7 10:23
ほう。そんな奴がボーナスなしとは、これいかに。
930: 12/7 10:46
自己負担?会社も見込み無い奴には免許取得の経費を出したくないだろうな
不合格リスク免許取得実費や社内学科実技講習会や業務扱いなど見えない負担まであるからな
931: 12/7 11:14
俺はFF派なんでFFに例えてくれ。
932: 12/7 12:4
>>929
労働契約のような生ぬるい契約はしないので。
私、失敗しないので。

>>930
とある会社にて経験したこと。
「俺君、君はどのくらい我が社に居ようと考えてるのかね?
長くいてくれるなら資格取ってもらいたくて。」


「いっすよ。自費でとるっす」
手間つけてくださいね。

ブラック企業にはそれでこちらの意志が通じる。
ごまかせませんと。
933: 12/7 12:6
おんぶにだっこ思想があるからごまかす企業がでてるのに気がつくべき。

やることやるから金よこせの意思表示ははっきりするべし。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]