3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のコンビニA
251:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
252: 2/8 16:33 nX8PGWTM >>250
じゃあ金があるのに何でコンビニ経営なんかやってるのかkwsk
253: 2/8 16:52 KRZWKf2w どうでもいい
254:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
255:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
256: 2/10 0:17 DiwPjHPg アグレム隣のセブン横手バイパス店は日曜で閉めるのか
オープン時のテレビ特番で家族総出で準備してたのに
店舗内の棚もスッカスカの場所あったし、なんか悲しいな
257: 2/10 6:14 SB6VksZs >>256
えええええええ!
なんでー
よく使ってたのに。はやってたと思うけどなぁ
258:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
259: 2/10 16:35 fSSJJOz2 >>258
もしかして須和町店に移転?
260: 2/10 22:51 EAlRatrE そうです。須和町に移転です。
261: 2/10 23:36 r94Z/Wc2 須和町の方が売れないと思うが何故移るのか、、、
262:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
263: 2/11 7:34 plEAa38o セブンやってる人でも負け組と勝ち組がはっきりしてきたね。
264: 2/11 7:39 Qd1Y4vQ6 平均でどんだけの利益なのかなあ?
265: 2/11 9:59 Tt.ve.gg 仙北のセブンのオーナーむかつくわ〜
266: 2/11 10:23 pzutySAk 横手バイパスで売れないならどこの場所がいいんだよ
あそこ駐車場めっちゃ広いし、コンビニからしたら一等地だろ
267: 2/11 10:33 .KdDm0U2 >>265何だよ?文句かあるなら言えよ
268: 2/11 12:4 UPj5GDyY 近所の奴の僻みだろ。気にするなオーナー
269: 2/11 12:24 q4RY3cz2 >>265
仙北のどっち?戸地谷OR橋本
270: 2/11 17:5 ZCyOPpWY 橋本のは嫌いだわ。
いくらレジ並んでても、外で客と談笑。
副店長も嫌い。
他の店員さんはいいのに、ダブル眼鏡は残念すぎるわ
271: 2/11 17:8 ZCyOPpWY 長靴くらい新しいの買ったらいいじゃん
272: 2/11 18:15 fEvPDYxs この吹雪に外で談笑とは、違う意味で凄い!
273: 2/11 18:30 An.7GI3s ↑↑誤爆乙
274: 2/11 18:33 An.7GI3s ○田(の)○う○いコンサートwwwwwwwwwwwwwwww
275: 2/12 6:38 GzDluVAM >>266
立地が良さそうでも、コンビニ自体が飽和状態な上に、路線を迷走しているし、何よりお客も昔と比べてガバガバ買わなくなっただろ。
運でしか生き残れないんだよ。
>>272
今書けば今の話なのかよ(笑)
普通に、そういうのを度々見掛けていたって話ととらえるだろ?
276: 2/12 12:48 oPSmIJjU 梅の木のローソンも2月末で閉店だそうで。セブンも閉めるし、あのへん一気にコンビニなくなってしまうな。
277: 2/12 13:10 26UYfwdI 梅の木のローソンは、本体ギフト屋がヤバイから締める事になったんだろ。
278: 2/12 15:21 MHa7fnwA >>276
梅の木ローソンってば?
富士見大橋下ってきたとこ?
279: 2/12 16:25 q4oE9VXQ えっ?あそこのローソンってギフト店がやっていたの?
280: 2/12 22:8 ldnzLl/. 交詢社だよ。
281: 2/13 5:21 SLzjiw3E 交殉社
282: 2/13 6:4 POJBIRNY ローソンもセブンも無くなったら、何処へ行けばいいだろ…。
283: 2/13 11:44 wcWSpc4c >>269たぶんとつや!前デイリーだったとこ
284: 2/13 12:35 81mgxWIo >>282
うどん屋のとこのハミマが残ってるべ
285: 2/13 17:9 7OC5iBqg 前デイリーだったとこって橋本じゃね?
286: 2/13 18:34 vk/SrNAk 橋本のデイリーはレジの糞女二人組がダメだった。
287: 2/13 18:54 hyAOvDGo >>286
わかる!
お釣りのなんて投げるように渡されたよ
おばさんの方な。
288:秋田県人 2/13 23:41 ??? >>287
お釣り「の」要らね
289: 2/14 16:20 AIKCuwd2 西馬音内のセブンイレブンオープン未だ?
290: 2/15 13:58 CmSXvU/I 須和町は、27日だべ。
横手バイパス店は本日をもちまして閉店だな。
お疲れ様でした。
新規一転、須和町でがんばるべか?
291: 2/15 14:6 rSGP57Vs 白金にあるサンクス、結構明るいスタッフさんが居るお店で良いのだけど、お話に夢中になりすぎてるのがたまにイヤ。何人かで盛り上がっていて、そこに会計してもらうために行くのになんだかためらう。商品の豊富なのも、レジでの店員さんの接客もとても気に入っているけど、たまにそういうのが困る。その輪の中に入ってみたいけども。
292: 2/15 15:30 NksQYV3E 横手セブン閉店
293: 2/15 18:12 omS4qr1s >>291
店員さん話し込んでてもレジに向かえば普通にすぐ応対してくれるじゃん
余り気にしなくてもいいのでは?
294: 2/15 21:19 XKfe6Qxc 20年前から存在するコンビニ県南にあるのかな?
デイリー、スパー、キャメルマート等しか無かったね。
295: 2/15 22:14 oziEjhTI セブン旋風いつまでかな?そろそろ閉店ラッシュなるんじゃない?ヤリスギ!
296: 2/15 22:17 DuS3lozo それがセブンイレブンの戦略。
関東でも都内から少し離れて、片田舎になるとコンビニ少なくて不便だった。
297: 2/16 8:41 n1tU4cok 秋田進出でテレビに出た一号店、横手セブン閉店?改装?工事関係車輪に囲まれてた
298:秋田県人 2/16 9:14 ??? 秋田は都会のマネーゲームの被害者。
仮に個人が小間物売りで起業してもあの店舗を建てるのに一生かかる。
299: 2/16 14:16 OXBVtvR. 駐車場に車沢山止まっててもコーヒー一杯だけだったり、立ち読みトイレゴミ捨てるだけだったり外側から見れば流行ってても現実は悲惨
300: 2/16 14:38 bNKzkGmE 詳しいですね。
経験者ですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]