3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のコンビニA
578: 5/10 14:58
やれば分かる
579: 5/10 18:26
仕事できる人は時給変わらないのにどんどん色んなこと任されて損だよな
580: 5/10 22:2
そりゃ大変なの百も承知の上で働いてんだよ、コンビニ店員って
自分でその手の仕事が苦にならないか好きだからやってんだろ
勿論どう頑張ってもコンビニ店員が向かない人も普通にいるし、ましてや
職探してて例えコンビニ店員しか仕事が無かったとしても、仕方なくコンビニに
勤める杞憂な人なんて先ずいないよ
581: 5/11 3:41
週2回だけ暇つぶしにバイトやってるけど、いろんな新しい情報が入ってきて面白いよ。見栄っ張りの小金持ちオーナーはイラつくけどな
582: 5/14 11:7
コンビニの夜勤て廃棄持って帰っていいのか?
夫婦で臭いって評判の夜勤夫、夜にどっさり車に積むの何回もみたぞ。
いいわけないからやっぱ隠れて持って帰ってるんだな。
あの体は…コンビニ弁当で作られてる(笑)
ババアオーナーにばれたらまたヒステリー起こすぞ!
頑張れサンクス。
583: 5/14 11:25
どんな臭い人かは知らないが、自分がコンビニオーナーやってると想像してみよう‼
廃棄も何も、全部経営者がお金だして品揃えしてんじゃないの?
そう考えたら、持ってくのが悪いのか?
そもそも何でもって帰ったら悪いんだろ…
仕組みわかる人教えて‼
584: 5/14 23:27
>>583
廃棄、つまり賞味期限切れで捨てる物を持ち帰って悪い理由を逆に教えてくれよ
話はそれからだ
585: 5/14 23:28
ああアンカー間違った。>>582ね
586: 5/15 2:43
>>584
oリンク
587: 5/15 3:18
根拠は隠れるように持ち帰るからオナーには断っていないはず>>582
堂々と車に大量の廃棄弁当を積み込んだらオーナーに断って貰っていると判断するのか?
オーナーに断っていたとしても従業員は大量の廃棄弁当を自家用車へ積み込む姿は客に見せまいとするだろうし
オーナーとしてもそんな廃棄物を持ち替えさせてる現場を客に見せたくは無いからコソッと持ってけと指示を出すだろうな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]