3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のコンビニA
691:秋田県人 6/1 5:51 ??? ここの掲示板だったか忘れたけど、セブレンって言ってる地域あった。セブレンだ!と言い張って馬鹿にされてた。たしか福島。
692: 6/1 9:22 IsQHN2/I >>686
リーマーだよ
693: 6/1 9:40 IsQHN2/I 通貨さ、角館の館は舘なのか館なのかどっちなの?館でも舘でもどっちでもいいなら舘はなんなの?
>>664さんが発端みたいだけど誰か教えて
694: 6/1 13:26 MHmNaR.2 >>693
うろ覚えですが…
【館】が正字で、【舘】は俗字だったと思います。
館は建物を表す漢字なので、建物なら『食』より『舎』の方が適してるとし、【舎官】となったのですが、【舎】という部首はないので舘になった…こんな感じだったと思います。
違ってたらすみません。
695: 6/1 16:56 IsQHN2/I >>694なるほど。
ちなみにセブレンは俺も福島で聞いた事がある。
696: 6/1 17:52 xvAkJtmk かくだてと呼んでいる人は角舘と変換
かくのだてと呼んでいる人は角館と変換
これで良いんじゃない?
697:秋田県人 6/1 19:42 ??? >>694の言うように俗字であってると思うよ。
かなり希少種になってるけど、昔の年寄りのジジババの中には、いまだに角舘って書く人もいるよ。
今は正式には角館だろうけど、どっちでもいいんじゃないの。
解りづらかったら聞けばいいだけの話じゃないのかな。
セブンもセブレンも。
698: 6/1 19:43 pvpIM42Y いや良くない。
角館以外は間違い。
699: 6/1 19:57 4NHe4wJk 秋田縣立角舘中學校
昔の使い方じゃないのか?
別にどちらでもいいだろ
700: 6/1 20:28 jqaCyQ72 >>698
ネチっこい性格してんな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]