3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン14
355: 2/13 13:55 DLxUHwEY >>352
でも基本点数高い店は流行ってるよね?
それは一般の人に認められてるって事じゃない
逆に点数低くても、不味くても安くて腹いっぱいになる
餌の提供してれば流行ってるが、一般の人は選ばない
356:秋田県人 2/13 14:16 ??? >>355
ゴルファン(ゴールデンファイブヌードルファンの略)にとてって、他の店が流行ってようが流行ってまいが関係ないことなんだよね。
その辺、わかって貰いたいんだよね。でも君のような食べロガーにはわかんないかもね。
口の肥えた大人、本物にこだわる大人が味わうヌードルなんだよね。
357: 2/13 14:30 3FhRVYss >>356
松山英樹はプロでがんばってるよね?
358: 2/13 15:39 DLxUHwEY >>356
二郎系に並ぶ人は口ではなく
腹が肥えてるから間違えないでね♪
359: 2/13 15:45 m88Rfa/2 藤田屋の味噌ラーメン
360: 2/13 15:47 2Fh13Lj6 安定の美味さ
361: 2/13 16:52 fvyqoojQ >>356
何の本物だよ。餌か?
あの近辺では、味も接客も1番ダメな店でしょ?
客をなめてるよ。
362:秋田県人 2/13 17:0 ??? >>336
職人と言われる人間は、素人では理解できない部分が多いから、あなたの頭の中に誤解が生じているのかもしれませんね。
ラーメン屋のマスターも厳しい修行を乗り越えた立派な職人ですよ。
ラーメン職人にも、プライドっていうもんがあるんですよ。
それを理解してこそ、真の「客」といえるのではないでしょうか?
363: 2/13 17:6 39EMWbo2 何処の店も化学調味料だろ・・・
364: 2/13 17:8 wi5xZ96M 石垣政和さんの番組で横手市の「幸」のラーメンが美味しそうでした。老舗の人気店なんですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]