3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン14
388: 2/14 7:25 jsDwMUgo 383さんへ
スマホのアンカーの付け方が解らないものですいません。
たしかにその麺でしたね。
交差点に手打ち中華そばの大きな立看板があって、手前の小部屋で青竹使って全身全霊で打ってました。
いまのポキポキ麺になってからあの看板は外しちゃいましたね。正直ですね。
でもあの看板を見て、初めて行ったことを思い出したので麺についても、ちょっと寂しいかな。たしかご主人の体力的な問題で今の麺になっちゃったんじゃなかったかな?「お客さん、何者だ?」って聴かれのは印象に残ってますね。
まあ、今の麺も同じ様に十分美味しいです。
389: 2/14 7:40 3YiKkSt6 >>
↑アンカーで文字登録
390: 2/14 7:59 Wf/plPtw 伊藤もG5も絶賛するのはキモイラヲタだけ
391: 2/14 8:26 3YiKkSt6 二度目のG5に行って気が付いた事
前回開店当時麺が半生だったw
あれだけ独特の面を用すると
スープをしょっぱくしないといけないのか?
麺は独特で旨かった
392: 2/14 8:27 dl5twAQs >>390 同感
生臭さとブーさんの餌にしか思えない
393: 2/14 8:31 Vw2jYm06 横手・湯沢方面って卵麺でもないのに黄色い麺の店が、多くないですか?気のせい?
何か人工的で気持ち悪い。
394: 2/14 10:4 VnZ/g6Oc クレームばかりでつまらないですね。
395: 2/14 10:11 Vw2jYm06 今日、十文字に行くんだけど、十文字ラーメン以外で良いお店は、ないですか?
396: 2/14 11:35 .a7OGfkU ないです。おとといきやがれ。
397: 2/14 11:38 pozi7m1I 県南はキツイ人が多いですね
俺にはハードル高そう、コワいです…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]