3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン14
51: 1/21 1:12 5NM4iKGA ノロウイルス。
52: 1/21 5:24 UMV1VD8k エボラ。
53: 1/21 5:56 deQQT4qs 久し振りに幸行ったけど、注文とりに来るオバサン早過ぎる!
こっちが決めて呼んだら来いよ!
入ってすぐ来て横につっ立ってたら
焦るだろ!!
54: 1/21 9:19 dqmWjg9Q 気温
現在 -9.0℃
日最高 -4.1℃ (02:40)
日最低 -9.5℃ (08:30)
秋田のチベット
55: 1/21 9:31 Mi5W40Ns 秋田のチベットって、どんなラーメン?
56: 1/21 11:4 I8ZR4HnY >>53
時計は、君を中心に回ってる訳ではないのですよ。
その日食べるメニューは、来店するまえに決めておくのが横手の常識ですよ。
非常識にも程があるよ。
57: 1/21 11:36 KD21Cxn6 >>56
横手の常識w
58: 1/21 11:38 g9.5D1U2 横手が時計の中心
コレ常識な
59: 1/21 11:38 Mi5W40Ns 初めて行く店でメニュー知らなくても食べる物を決めて行かなきゃならないの?そんな店には行きたくないや。
60: 1/21 12:12 /rYlXyqk なんのことはない。注文のオバチャンを立たせておけばいいだけ。どーぞごゆっくりメニューを選んで。気になるメニューはオバチャンに聞いてみたらいいし。なにも焦ることはない。
61: 1/21 12:20 uKvjpCuI 気が小さいんだろ。
決まったら呼ぶくらい言えないみたいだし。
コミュニケーション障害だと思う。
許してやってくれ。
62: 1/21 12:27 5NM4iKGA にぼのブログで知ったけど、宮城に入店、着席、オーダー全て取り仕切る女将のラーメン屋があるそうな。知らずに勝手に店に入ったり席についたりしたら怒られるんだってw味はアレらしいけど連日行列だとか。行ってみたいw名前はいろは食堂だったかな?
63: 1/21 12:39 g9.5D1U2 県南でも席の案内程度なら普通にありそうだが
64: 1/21 14:56 Lohe6/To だーかーらーどうしたー♪
65: 1/21 15:27 FJ8vn0hc おまえーのきもちだろー♪
66: 1/21 15:50 msPuKs7A そのドーアーちかーらいっぱい…すまん…。
67: 1/21 16:16 abxkP71c なんかアラフォーのおっさんどもが慣れあっててキモいです。
68: 1/21 18:36 7kuuoEOs 何だとw
ゆとりなんか一人で行動出来ずに、一ヶ所に群がって集団行動するクセにw
幼稚園か
69: 1/22 2:51 NREk1z7A >>59 賛同。
立たれる意味が解らん。
70: 1/22 12:40 WtaCijB. 立たれる意味は決まった時にすぐに注文を受けられるようにだね。
なかなか注文取りに来ないよりはいい。
すぐ決める必要は無いんだからユックリ決めればいい。
人目が気になるなら外に出なきゃいいよ。
71: 1/22 13:29 nkqId9cU だよな、最近流行の券売機の方が後ろの客に
せかされる気がして嫌だ
72: 1/22 13:45 5bRwp.7Y >>69
おっさん、良く聞けや。
のらりくらり、メニュー考えてたら、他のお客様の迷惑になるだろうが。
テーブルに着く前には食べるもの決めとかないと、お店の回転悪くなってその日の売り上げに響くでしょ。
客としての常識を身につけろや!
73: 1/22 14:3 PC4JjMGo わたし女子高生だけどなんで客が店の売り上げを気にしないといけないんですか?そんなのおかしいと思います。
74: 1/22 14:8 PmQxGguY キチガイな客が増えたな・・
自分を常連客の店主気取りかよww
店に行ってメニューを決めてこい?
馬鹿か
75: 1/22 14:8 A.URbz0s 横手市内で、オススメ店を教えてください。
未だに、好きな味の店に出会えてません。
丸竹・マルタマ・三角・玄作・幸・秀吉・栄太郎・男寿狼・羅漢・金龍には、行きました。
76: 1/22 14:55 2YWo7/7I 昔のサンQは旨かったな…
77: 1/22 15:9 1EW2wPQk >>72
店の売り上げなんて考える客なんて極僅かしかいねーよ。
お前さんの常識はおかしいですから。
混んでて、列んでる間に店員からメニュー表を渡されて決めとくなら分かるが、入ってすぐ決めろはおかしいから。
78: 1/22 15:32 3qV3e8Ak 店の売上考えるくらいの人なら、ラーメン来たら猛烈な勢いで食べてさっさと金払って帰ってくれ。
79: 1/22 15:32 X0NQV2Ik >>72
馬鹿だろ
80: 1/22 15:34 5c/YkJ2g 常連客気取りかぁ
秋田の人って調子に乗ると歯止めが聞かなくなるからコワいw
81: 1/22 16:44 pWmnxSpY 別に早く注文取りに来ても「まだ決まってません」で済むだろ
だからといって優柔不断でなかなか決めない奴は一緒にいてイライラするけどな
82: 1/22 17:31 88f9HAeo 何処の何を食べたいか?その時点で注文が決まっててそこの店に足を運ぶ
それが常連の範囲に入るかは知らない
一見なら悩んでしまうので、後で注文すると告げる
83: 1/22 18:16 p3lXB9hc >>75
大王
84: 1/22 19:2 A.URbz0s >>83
ありがとうございます。
メニューは、何がオススメですかね?
85: 1/22 19:38 PC4JjMGo 大王なら辛いやつがオススメ。
「爆風辛味噌」だったかな
86: 1/22 20:14 A.URbz0s ありがとうございます。
辛いの大好きです。次の機会に、食してみます。
87: 1/22 20:24 nkqId9cU >>72
さてはお前行列のできるラーメン屋の店主か?
88: 1/22 20:29 8wXPrsDw ニュー長寿軒、久しぶりに食いで
89: 1/22 20:59 eF4wBNNs >>75
香味亭はどうですかね?
看板メニューは塩ですけど、醤油、つけ麺、期間限定の味噌、どれも美味しかったです。
ただ、価格はちょい高め。
90: 1/23 8:55 rFfLTukU >>89
高いよねー正月500円で食べたけど
あれが普段760円って事に驚愕した・・・
91: 1/23 9:36 A7D7s3.c >>89
ありがとうございます。
やや、お高いようですね。その分、美味しいのかな?楽しみです。
92: 1/24 1:54 MaQ3S9FM あの量であの値段はあり得ない。洋食屋も、夜は水でさえ有料ですからね。スレチですがパスタなんか…食べれたものではありません。
93: 1/24 7:55 fHke0Vug >>92 量でしか判断できないのw
94: 1/24 8:24 GzRhteyI >>92味と量と価格のバランスの問題だろ?
95: 1/24 8:24 GzRhteyI >>93
96: 1/24 13:51 fHke0Vug >>94味で考えると妥当な金額だと思うけどなー
97: 1/24 14:9 snj38Sm2 >>96横手か香味亭が気になる
98: 1/24 14:32 G6bkOLdY 横手につけ麺うまい店あるって聞いたけど、香味亭ってとこですか?
99: 1/24 14:41 NxXuUZiU 75 自分の好みの味が 分からないんだよ!自分で作れば分かる。
100: 1/24 14:42 snj38Sm2 イオン横手店 新宿 らーめん伊東
魚粉がキツイけどそれなりにつけ麺美味しかったな
つけ麺は夏場がいい 火山復活しろ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]