3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政B
501: 1/20 1:59 6z.5qc2g >模様が面白かった様です
>首を横に振って、「参ったなぁ。」のポーズ
本人に聞いた訳でもないのにすべて自分の都合の良い様に受け取るんだな
502:ピーキー 1/20 3:29 KXQG25Wg 見た感じそう見えた感想を素直に書きました。
見に来た傍聴人は意外に面白かったみたいですよ。
次回の裁判は来月2月23日の午後4時からです。
503:ピーキー 1/20 3:35 KXQG25Wg 次回日時は書いてましたね、失礼しました。
まぁ、文句もある様ですが傍聴人に関してはつまらなかったら次回の裁判の日時をメモしませんし、被告代理人には宿題(損害額の時価計算書を作成したのは被告か保険会社か書面にしなさい。)が出されてました。
保険会社が事故の示談交渉に関わっていないことは検察庁の捜査でハッキリしています。
もう、嘘は通用しません。
504: 1/20 6:18 ipYGUCfo 県政を語りたい人間と、一握りの基地外が入り乱れてるな。
リアルではこうはならないが、ネットではどうも…
505:ピーキー 1/20 8:14 Cq6kSMjo 女性裁判官から今回の裁判、賠償請求訴訟の理由を聞かれました。
先ずは示談交渉時に捏造された判例を出され正当な過失割合の話し合いができたかったこと。
その判例は保険会社が探し、過失割合は保険会社が決めたと虚偽(嘘をつかれた)されたことで損害賠償が妨害されたこと。
保険会社の過失割合の決定や事故の調査が実際にされたか確認しようとして保険会社名と担当者名を聞いても、「保険会社との契約で言えない。」と虚偽されたことで確認が妨害されたこと。
保険会社が補償してくれないなら道路工事を施工した建設会社に補償してもらおうと建設会社名を聞くと、「それも契約で言えない。」と虚偽され損害賠償請求ができなかったこと。
県議会議員から保険会社名と建設会社名を県議会で建設部に質問してもらったが、虚偽で誤魔化され、最後には脅されて損害賠償請求の機会を失ったこと。
示談交渉時に説明された「過失割合の決定と事故の調査をした保険会社名及び担当者名」を秋田県に情報公開請求したところ、このことに係わる行政文書が存在しないことを理由に情報公開を拒否され、損害賠償請求を妨害されたこと。
しかも、その理由の内容説明で実際には、「過失割合の決定は県(県庁建設部)が決めて、その決定に保険会社は関知していない。」だったのに、「保険会社が過失割合を決めて、その決定に県は関知していない。」と虚偽の公文書を作成されて損害賠償請求を妨害されたこと。
示談交渉時に渡された文書と被告代理人の湊弁護士からの『受任のご連絡』の通知書に事故損害額時価計算書を出され、その時価計算書は保険会社が作成したと虚偽されたことで保険会社が示談交渉を取り仕切っていると思わされ、正当な損害賠償を妨害されたこと。
以上のことを被告(県庁建設部)からされて俺の損害賠償請求の権利を妨害されたのが、今回の裁判(県庁建設部の職権濫用による事故の損害賠償請求)の理由です。
これらの訴えには全て証拠書面が付けられています。
まったくろくなもんじゃねえよ県庁職員!
506: 1/20 8:25 fDo666oI 勝手に勘違いしてそう思わせたお前が悪いとか入札一般公開してるし看板に業者名書いてるのに俺には個人的に教えろとか何様って感じ
507: 1/20 8:39 fDo666oI だいたい事故証明作成時に誰が置いた鉄板か記入されるだろ
508:ピーキー 1/20 8:41 Cq6kSMjo あと、無視しようと思ったが、やっぱり黙ってられないや。
県庁職員がこんな職権濫用をやらかして、そのことを知っているのに止められない佐竹とかいう知事に知事としての能力と知性があると思えるか?
無理無理無理無理!
知事なんか辞めてしまえ。
この酌夫が。(後援会パーティでは、呼び捨てされて酒注ぎに走り回る某知事の姿が目撃されてますよ。)
509: 1/20 9:43 qD/mePA6 佐竹批判では一致してるのな
行政批判で民間人が合意するのは
当然といえるが
ピーキーは人間性に問題あるからな
あんたの動画を裁判長が見て
あんたに有利な判決を出すかね?
道交法だけでも、とっくに
免許取り消しになってないといけない
そんな人間に県の公費から
賠償なんて出せないよ
510: 1/20 11:18 wpMgsw9. ちょっと前に エリアなかいち に行ったけど、あれは何?。スペース効率は悪いし何処に何があるのかもわからないし。にぎわい交流館?だったかな?階段が狭いし通路狭いし…。
あんなモノしか造れない秋田県には絶望しか無いわ。
511: 1/20 12:20 YZQedr8o エリアなかいち、またぞろ
「撤退の春」
らしいと聞いた。
街の中にも何の商売やってもダメっていう場所があるがエリアなかいちはまさにそれになった感じだな。
512: 1/20 12:22 3qH8fac6 この「ピ ー キ ー」は
自分が正しいと信じ込んで疑わず
他人の気持ち、迷惑を顧みない。
当人だけ見えてる世界が違う。
弁護士が首を横に振って、「参ったなぁ。」のポーズ、だと。
法廷でいちいち心証が悪くなるポーズとる弁護士はいない。
「参ったなぁ」は、というのは確かに合ってるのかも。
何に対してか、というのは推して知るべし。
関わるだけ損、トラブルのもと、という存在はこの世に色々ある。
触らぬ神に何とやらとも言うが
相手にしたくなくても向こうから迫ってくることもあるわけで
このスレもそういう意味では
社会の一抹を映してるのかもしれないな。
迷惑な隣人、イチャモンつけてくるチンピラ
マナーのなってない運転、掲示版での過度な自己顕示
513: 1/20 12:24 3qH8fac6 なかいちのテナント撤退するとしたら…
秋田牛とタニタか?
514: 1/20 12:34 jlCl9F1k タニタ食堂は、秋田じゃ無理だな。ジジ、ババ、には根菜がかたすぎる。
515: 1/20 13:37 2Kq4zD2Q >>511
なかいちは県じゃなくて秋田市役所
516: 1/20 13:50 YZQedr8o >>515
で?
>>510に反応しただけだが。何か?
517: 1/20 15:46 AriNSeDg >>515
>なかいちは県じゃなくて秋田市役所
秋田市にぎわい交流館の事業主体は秋田市だが、エリアなかいち全体は秋田市だけではない
あと設置の経緯に関しては県の意向も強く反映されている
518: 1/20 20:47 t3h8A1Ug >>516
すまん間違えた
519: 1/20 21:0 GN.SEguw >>517
アトリオンだけでは足りなかったんだな
520: 1/20 23:11 H.//ypEM 地権者救済と利権が目的だったのでナカイチやアトリオンがこの先どうなろうがこれっぽっちも気にしてないだろう。
521: 1/21 7:19 QxBKM2eA 県民の税金で建物や土地を建てたり開発してるけど、それらを活かす事が出来て無いよね。
利権吸ったら「後知らね」って事なんだろうね。
これじゃあ人口減少に歯止めが掛からんわww。
522: 1/21 7:26 b/byWm/U 公務員は感情的ではいけない、ただただ事務的に仕事をしなくてはいけない、
523:秋田県人 1/21 15:1 ??? >>505 一個人の問題を県議会議員が県議会で質問するって、OKなんだ。
それだったら、俺も県議会議員にお願い事があるよ。
どうしたら、それが叶うか教えてほしい。
524: 1/21 18:41 nuDCofpo ナカイチって立派な建物ですね。
秋田県の歴史はよく分かりませんが、若い子や学生さんが芸能界目指したり、実力を磨ける様なでかいダンススクールを併設するとか、日本海側に無いドームを建設して、青森〜新潟くらいのファンが集まるくらいの設備にすれば、様々なアーティストも来ますよ。EXILEなんかは2万人も集まれば可能性あるし、AKBも来ますよ。ジャニ系は4万人は必要ですが…。関西のノリでスイマセンですハイ。秋田のお年寄りに怒られちゃいますね。
525: 1/21 18:44 Ub6Vo0eo ドームなら雄和と大館にあるよ
冬場は横手にもいっぱいある
526: 1/21 19:55 QLmJKQP. >>524
秋田から青森と新潟まで行ってみ
遠い
青森と新潟から東京まで行ってみ
意外と近いしついでにいろいろある
で誰が何しに秋田に来る?
527: 1/22 5:2 S5kpUZ7w >>526
確かにそうだが、土地勘の無い人にそういう言い方はヤメロ
528: 1/22 8:15 4WmI6oxg どーむすみません
529: 1/22 9:11 tunVcVe6 ↑
評価する
530: 1/22 11:13 ovMZA0mc 秋田で大きなコンサートは無理
宮城県の利府町での嵐コンサート
泊まるところなかった(笑)
531:ピーキー 1/22 14:3 tMepNY06 敷鉄板転倒事故の判決が出ました。
「本件裁判の訴えを棄却する。」
敗訴です。
ここで矛盾が発生します。
通常、判決が被告に対して厳しい時に裁判長から和解が被告に薦められます。
つまり、棄却する様な判決が出るのに和解は薦めません。
秋田地方検察庁の時は、全ての容疑を認めながら不起訴でした。
今回は、和解を薦める段階で相手瑕疵をある程度認められたと判断できるのですが、棄却された。
不合理ですね。
秋田県内での県庁の力は絶対的みたいです。
上告する予定ですが、残念なことに秋田県には高等裁判所が県内をあるんです。
東北では宮城県と秋田県のみ。
秋田県で裁判が行われる限り、県庁の力が及ぶます。
秋田に権力分立はありませんでした。
とりあえず仕切り直しです。
来月2月23日に職権濫用に対する損害賠償請求裁判があります。
証拠が全部揃ってても、また無視されるのか?
頑張ります!
532: 1/22 15:18 gz7wYVuM ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
533: 1/22 16:54 mgOmn1zw 上告じゃなく控訴では?
棄却理由もupしたらどう?
それを見たら、貴方の言う
>秋田県内での県庁の力は絶対的みたいです。
がホントかどうか皆わかるさ。
534:秋田県人 1/22 19:37 ??? 棄却理由を全文見せて下さい。
535: 1/22 20:33 o/EfrFMQ 俺が書いた
>>509
をよく読め。で、もうやめろ
他害性アスぺ
参考のため、血液型と親の年齢を教えて下さい
536: 1/23 1:15 splfG2kE 裁判に県の力が及ぶとか本気で思ってるのか? だとしたら相当重症だぞ。あと、高裁は控訴な。上告は最高裁。
537: 1/23 2:22 Il8n5Zf. 県職員の平均給与が全国三位だって、驚きだよ。
一方で、那須塩原市長の退職金は公約で20円だって、立派だよ。
538: 1/23 4:17 zPwej.g. 秋田県は公務員給与と年金が基幹産業だから
539: 1/23 6:35 2wdtqFag ピーキー、もうやめなよ。
昨日、一つの答えが出ただろう。
棄却の理由を知り合いから聞いたけど、誰が聞いても納得できる内容だと思うよ。
このスレで指摘されている内容と、ほぼ同じ事だよね。
ピーキーの気持ちもわからないではないけど、気持ちを切り替えて
またバイクを楽しめば良いじゃないかな。
540: 1/23 12:29 KBm9bbrQ 秋田ringに書き込むことで県に復讐できてると思い込んでる人
( ´,_ゝ`)プッ
541: 1/23 12:53 5dwQz7Y. キチガイ相手に県も大変だな
相手してる費用こそ税金の無駄遣い
542: 1/23 16:22 8jI6hY/w 棄却の理由
ピーキーさん
教えてよ
気になる。
543: 1/23 23:10 QqCFTUh. 県に責任無いとすれば、なおさらスレチなんだよなぁ…
544: 1/24 9:31 O5odZrQ. 教科書会社から謝礼をもらった教員が問題なっている。しかし、これは今に始まった事ではなく、秋田県でも大昔から慣習として行なわれてきている。教科書選定だけでなく、教師から勝手に押し付けられるドリルとか、問題集も業者から謝礼が渡されてきた。業界に居れば誰でも知ってることだ。
545:秋田県人 1/26 6:50 ??? ピーキーは敗訴の理由を教えてくれないんだね
散々ここで何だかんだ書き込んでおいて
自分にとって都合の良いことだけか
残念
546: 1/27 13:16 GqoJMxWU 知事査定の目玉が動物愛護センターかよ・・・。
猫をテーブルの上に置いて部局の説明。
もっと他にやることあるだろうになぁ。
547: 1/27 13:45 z1WwAKyc せめて犬にしてほしいよな
548: 1/27 14:9 CmcN/liY >>546
いかにも目立ちたがり屋
しかし、県のマイナス課題の話題になると他人事のような評論家コメントになる
お殿様
549: 1/27 20:33 X3H7NZec >>548
来年の春にはいい加減自ら去るだろう
じゃなかったら県民の力で強制的に退場願おう
550: 1/27 21:18 OPTNke4w ちゅ○ぶたかれなのにそんなに飲んで大丈夫ですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]