3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市L
843: 6/19 21:56 .pixjnFo >>842 市民への一般販売の前の職員向け先行予約みたいなやつね。私もそう思った。
まあでも結局のところ、市の売上予想が甘かったってことに尽きるでしょうね。商品券の広告を見る限りでは、「6月20日(土)・21日(日)は土・日も販売いたします」「翌週からは〜」なんて書いてたし、まさか一日でこんなにあっさり売り切れるとは思わなかったんでしょう。広告に書いてある以上20・21日は商工会議所開けてるでしょうから、この土日はクレーム対応に追われるでしょうね。
844: 6/20 6:17 u66T6sYU このスレでも誰も買わないw
職員にでも給料として支給しろw
なんて売り上げ予測してたくらいだからね〜
845: 6/20 6:28 xiJjsmqI 雨不足による農作物への影響は有りませんか?
846: 6/20 7:4 Qym70zvU >>842数量限定完売で終了と書いてある
>>843売り上げ見とうしが甘い?財源は国の補助金だから増産できない
>>844人気完売となったら一転、職員が買い漁った(笑)
847: 6/20 7:11 gKksb0g6 詰めや、読みが浅い湯沢市役所の方々。昨日の行列の「最後尾」の札も、初めて出現したのは行列がピークの10時だった。
満杯になった市役所駐車場も、商品券狙いの市民の車は「他に行って下さい」市役所に用事という目的は同じだと思うがな。住民票とか取りに来た市民の車はどこに置かせたんだろ。
848: 6/20 7:28 Qym70zvU 商工会に用事と
市役所に用事は違うよな??
よくわからないが市役所内で販売してたの??
849:秋田県人 6/20 7:33 ??? 次は7月1日発売の横手市の商品券だな
購入上限5万円だから、弾は多いよ。
http://www.yokotecci.or.jp/premium/index.html
850: 6/20 7:41 Qym70zvU 上限規制が何処まで守られるか市民民度が試されますね
湯沢市みたいに一人数口買う人が居ないといいが
851: 6/20 8:32 ylm5lEe. 本人来ないと買えないと書いてあるのに
数人分売ってしまってるのに、売り切れゴメンとか
職員の対応がまずくないですか?
852: 6/20 9:0 gKksb0g6 >>848 商工会館内で販売してた訳だけど、こまち商品券の発行は湯沢市だから、駐車場は市役所に入る人が多い。満車だから近隣の医院にお願いして置かせて貰った。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]