3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市L
109: 4/30 14:24 l.RdqRIc なぜ世帯を別にしたんだろう。親子なら別居しても扶養しあう義務があるだろうし、福祉事務所なら真っ先にそう考えるだろう。このケースの細かいことは分からないけど、生活保護のハードルって低くなってるんですね。
110: 4/30 14:46 7vwrEDs. そんな事はないと思うよ、正式に生保申請したら秋田県は沢山該当するよ、ただしないだけの話しだよ、この低い賃金だもの
111:秋田県人 4/30 14:47 ??? それほど政治が腐敗・国民生活が苦しい証しですよ。
恩恵は湯沢にはこないですね
112: 4/30 15:6 nmNm.VVs いや ハードルは変わらないと思います。この女性の場合 却下された 理由と 対応が納得できなかったんではないかな〜 まず60代だとすれば 年金を申請できます。就労活動しなければ いけません。なおかつ アパート借りられるお金がありました。私も少し前まで 生保生活してましたが 湯沢市福祉課にきちんと 相手を納得させて 事務職できる 人は 一人 二人ですよ酷い ケースワーカーは意味わからないことばかり言いますよ。 県外に いきなさいと 言われ 続けてました。
113: 4/30 15:54 S0wt.AzU なまぽの方々は沖縄辺りに全国共通の施設を作って
自給自足の共同生活でいいと思うのだが
税金は最小限になまぽ同士助け合って生きてください
114:秋田県人 4/30 16:16 ??? はいはい(笑)
115: 4/30 16:29 .6/NaZr2 あと持ち家率が高いし、畑でもあれば保護申請しなくても生きていけたりするし。
116: 4/30 16:40 ANIwbMag まぁ法律で生存権あるしな
仕方がない
117: 4/30 16:47 K7H2yKg6 税金・税金話してるバカがいるが・・お前らの税金とは限るまい
118: 4/30 17:58 7vwrEDs. バカか、金持ちだけが税金払ってるんじゃないよ、金持ちの金は貧乏人からすいとってる金なんだよ、金持ちが自分だけで稼いだ金じゃ無い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]