3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市L
440:秋田県人 5/12 18:49
誰さたのべばいなだー
詳しそうだがら教えでけれっす
441:秋田県人 5/12 19:55
湯沢市役所の職員って平で年収いくら?
もちろん各種手当てコミコミで。
442:秋田県人 5/12 19:56
20万は越えるだろ
443: 5/12 19:57
あの商品券何の意味があんのかな?結局2割のお金を店にあげると云う事でその元は税金でしょ、だったら結局買った国民が支払うんでしょ、そんなバカげた話しあるんだね
444: 5/12 19:59
ろくな仕事もしない職員は一生商品券で
445: 5/12 20:36
>>443
必ず地元で買わされる訳で2割店に負担しても店から何割か税収で戻ってくる
商品券を使わない、釣り銭分は客の自己負担。買い増しオーバーしたらそれも税収分として戻ってくる
湯沢だけで無く他の自治体でも同じ事してるし差し引き結構な経済効果があると思うよ
プレミアム商品券の他にもわくわく子育て応援券などある
町のHP見てみな起業サポートや空き店舗対策支援事業等々他にも個人経営支援は沢山あるから
446: 5/12 20:38
バカバカしい 湯沢の漫才か?聞きたくないよ!
447: 5/12 20:41
湯沢の漫才って何?
448: 5/12 20:43
久喜市商工会ではプレミアム商品券30%upだってさ
いいな〜
449: 5/12 20:46
>>447 異論で返せないから小学生の悪口で返してるだけ、気にしない方がいい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]