3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き6台目
123:秋田県人 7/20 15:9 ???
マツダだぜ?ディーゼルなんてうるさくてカッタルいだけだろう?
124: 7/20 15:21 gIW7AQqo
>>123
1度試乗してから文句言ったほうがいいよ。
トラックのディーゼルエンジンと同じに見てるとしたら、大間違いだよ。
今の乗用車搭載ディーゼルエンジンはマツダに限らず進化してるよ。
車にうるさいヨーロッパでいろんなメーカーのディーゼルエンジン搭載車が売れているのを見れば、そんな事言えないと思う。
125: 7/20 16:47 6..0VBeU
トルクバンドが広いと、ワイドな多段MT、ATとの相性は良さそうですね
買うとしたら5年落ちのエクストレイルか新型のデミオの二択
アクセラに1.5のディーゼルが有れば良いんだけど2.2だからなぁ
126: 7/20 17:5 wmXT4xrU
おぎはやぎの愛車遍歴で試乗してたなデミオ
127: 7/20 17:13 gIW7AQqo
デミオ・スイフトは、国産コンパクトカーの中でオアシス的な存在
128: 7/20 17:29 wQ/cTC82
トヨタ+ガズーのCMで「クルマをつまらなくしたのはだれだ」なんていってるから思わず、「おめーだべ!」と突っ込んでしまった。デミオ、スイフト、アルトしかMTがない。
129: 7/20 17:33 gIW7AQqo
話が変わって申し訳ないけど・・・
ビアンキ亡くなっちゃったね。モータースポーツは死と隣り合わせとは言え、悲しい死亡事故はもう見たくない。
ビアンキのご冥福をお祈りします。
さよならビアンキ、21日に故郷ニースで葬儀
oリンク
130: 7/20 17:36 gIW7AQqo
>>128
トヨタを擁護するわけじゃないけど、一応VitzにもMTグレードは有るよ。
FITも有るし。
131:秋田県人 7/20 19:43 ???
コンパクトカーなら、ビッツだね!マツダはない。
132: 7/20 20:3 6SBFLtdI
>>131
ヴィッツは確かにマイチェンでスポット溶接の箇所が多くなって、マイチェン前より乗り心地は良くなったよ。
ただ、国産コンパクトカーで選ぶと言われたらスイフトかデミオ買うわ。
ヴィッツ買う 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]