3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き6台目
139: 7/21 15:48
>>138
一応4人乗りだけど、2シーターとして考えた方がいい。
そう考えると、今は無きRX-8は大人4人乗っても苦ではなかった。
140: 7/21 20:34
先日代車でほぼ新車に近いヴィッツを3日ほど乗ったが、がっかりした
普段DCTの車に乗ってるせいかCVTが肌に合わない、1300tのクセに五月蠅いばかりでちっとも加速しないじゃないの
CVTってこんなもんなの?
141: 7/21 20:43
>>140
そりゃあデュアルクラッチと比べると酷だよ。
それでも、昔の4速ATに比べれば変速ショックも無いし・・・これはこれでいいなと思った記憶がある。
最初にCVT車に乗った時にそう思った。
CVTアレルギーの人って多いけど、慣れるとそうでもないと思う。
慣れるまでが違和感ありまくりだろうけど(´・ω・`)
142: 7/21 21:48
>>141 今までCVT車を買ったことなかったし興味はなかったんだけど
気になって調べてみたら今時CVT車の多いこと・・・
プリウスに始まってカムリもクラウンもティアナもオデッセイも
アルファードまでCVTって・・・
ヴィッツではがっかりしたけど大型車のCVTってどんなもんなんだろ
同じようにやっぱり慣れるまで違和感ありまくり?
それともちょっと試乗しただけでこりゃーいいわとなるのかな
143: 7/21 23:20
>>142
大型車のCVTは乗ったことが無いから分からない。ごめんね。
無段変速で繋ぎ目がない発進と言うCVTの特性自体は変わらないから、ヴィッツと同じ感想を持つかも。
排気量が大きいぶん、加速自体は当然ヴィッツより楽だろうけど。
144: 7/22 10:18
大型車?
145: 7/22 12:29
原付スクーターと、同じ原理CTV
146: 7/22 17:35
間違いました。CTV→CVT
147: 7/22 20:45
CVT何てクソ
148: 7/22 20:52
>>147
多段ATでも、CVTの燃費には勝てないからね。
どうしても燃費至上主義になっちゃうから、仕方ない面もある。CVTアレルギーの人は我慢ならない程嫌だとは思うが。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]