3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き6台目
267: 8/24 23:1 d8lhyjiU つまり三菱GTOのNAが最強って事?
268: 8/24 23:3 I6ONLglQ >>265
秋田にNSX乗っている方が居たんですね。羨ましいです。
女性に好感持てる・持てないで一々車選びしてるんですか。それはそれでどうかと思うが。
>>266
何かあるって・・・
スバルは本格的な量産ラインで生産される自動車としては世界初の四駆。
三菱は昔にジープを作った歴史があって、四駆も技術持ってるじゃない。
なんで素直に認められないんだろう。こっちはNSXの事一切貶してないのに。
269: 8/24 23:13 JcKaGbhM マジレスすると、今時MT乗ってるだけで変人扱いされる。2ドアクーペなんてキモオタ扱いだ。女受けがいいわけねーだろ。ドン引きされるわ。
270: 8/24 23:16 I6ONLglQ >>269
マニュアルだけで変人扱いされるのか。
MTはMTで楽しみが有るのに。世知辛い世の中だな(´・ω・`)
スカイラインクーペとか好きなんだけどw
271: 8/24 23:19 O5zW6HW2 ↑これは童貞だな。
MTかATかなんてのは女にとって些細なことなんだよ。
そこにこだわる奴はキモヲタか豚だけ。
とにかく外見が一番。
ランボルギーニなんて離れて見ても「凄い」「カッコいい」しか聞かないぞ。
そこでMTかATかなんて気にする女は見たことも聞いたこともない。
ま、ランボルギーニは買えないが。
272: 8/24 23:20 FELJ12PM >>262雪道はどう?。ジムカーナやダートトライアルじゃまず勝てないし、道幅が狭くて埃っぽい日本の峠道で二台がヨーイドンだと勝てる。
要はどんな道でも走れて誰でも簡単に運転出来るインプレッサとランサーは素晴らしいって話し。
海外の僻地で走ってるクルマはその殆どが日本車の四駆でしょ?。その四駆の走破性が異様に高いレベルで存在しているのが両車って事。
四駆って体勢を乱し辛い特性があるけど、一旦乱したら立て直し辛いって言うメリット&デメリットがあるんだけど、この二台のスゲー所は体勢を乱し辛いけど一旦乱しても直し易いって所にあるのよね。
四駆って言ってもケツが重いポルシェだと体勢乱して立て直そうとしたらドコにスっ飛んで行くか分からんわ。
273: 8/24 23:27 O5zW6HW2 まー2000ccクラスの大衆スポーツカーじゃ変態扱いされるかもな。
その点NSXは評価高いぞ。
たまにフェラーリと間違われるのが好きじゃないが。
まぁ328コピーだから仕方ないが。
274: 8/24 23:28 I6ONLglQ >>271
NSXの話してるのに、ランボルギーニなんて飛躍し過ぎだろw
俺も聞きたいんだけど。NSXはMRだよね。
MRで雪道ってどうなの?MRって破綻しやすいってイメージが脳内で有るんだけど。
275: 8/24 23:43 O5zW6HW2 >>272
海外の僻地ではランクルをよく見たな。
インポやダボなんてまったく見ないぞ。
まぁロシア辺りにいるかもな。
ジムカーナなんてせまっくるしいとこで走って楽しいか?
ダートなんて泥ばかり跳ねてコ汚いだろ。
まぁ僻地が自慢の僻地メーカーにはちょうどいいのか。
インポもダボももう終了したもんな。
これから楽しい美化が始まるわけだw
フェラーリやポルシェと同等の加速性能だとw
これは名言だなw
そりゃ0-100なら馬鹿みたいに離される前にゴールするわなw
276: 8/24 23:47 FELJ12PM >>274MRに限らずFRやRRの後輪駆動は体勢を乱し易いけど立て直し易いってのが特性。
MR、RR、FRそれぞれの車体の中心からややエンジン寄りの所から乱して立ち直るって言うイメージ。
FFは真っ直ぐは走り易いけど曲がり辛いって特性かな?。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]