3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き6台目
341: 9/1 0:26 mnSJkAdY ディスカバリーチャンネルでオーバーホールって番組見たんだけど、面白かった。
昔の車を持ち主に内緒でこれでもかっってくらいに仕上げて、サプラーイズ!ってする番組。
日本版でやっても面白そう。
342: 9/1 12:53 m5cLIa5s やっぱり欧米は車文化があるからイイよね。
日本だと古い車の税金上げたりして、早く買い換えろって追い込むからなあ。
そもそも、レストアってのが少数だろうし、番組作ろうって思うテレビ局すらなさそう。
芸人の車壊して面白がるクソだしねえ(-_-#)
343: 9/1 13:1 DlkUBbd. >>342
自動車産業は育っても、文化が日本だと育たないよね。
世界一高いとされる税体系をなんとかしないと駄目だね(´・ω・`)
344: 9/2 2:16 ZFW/zElI 私、車好きではないんですが…車好きの皆さんにお聞きします。新車を購入しました。錆止めはやった方が良いですか?ディーラー以外だと安く出来ますか?
345: 9/2 9:23 1KsqdEpg >>344
間違いなく5〜6年したら差が出ます。施工済みの車との差がね。
新車なら普通のシャーシブラックじゃなくて、ノックスドールやスリーラスターがいいかと。
秋田市土崎のすき家向かいの、アクセルと言う整備工場はノックスドール・スリーラスターでもディーラー施工より安価です。
346: 9/2 9:35 cLHaElr2 ノックスドールならA2も安いよ
A2もアクセルも代車はボロいwでも久しぶりのマニュアル車両で楽しめたよ
347:345 9/2 9:46 k0649DVE >>344
スリーラスター・JLM・ノックスドール・ハードワックスなんて言う防錆塗装に共通して言えることは、シャーシブラックよりお高いぶん皮膜も厚くて強力です。
皮膜が厚くて柔軟性が有るぶん、飛び石なんかが飛んでも剥がれにくくてロードノイズを抑えてくれます。
防錆塗装しないで乗っていて、下手すると3年位で錆浮いてくる場合もあるので。
10年超えて下回りに錆がそれ相応に浮いてくるのは仕方ないですけど、何もしないでたった3年で浮くのは悔しいですしね。
せっかく苦労して買った車ですから。大事にしてあげて下さい(´・ω・`)
http://www.car-box.co.jp/technique.html
http://www.ohirajidosha.com/service/repair.html
http://www.konjikou.com/pc/subpagewaxoyl.html
http://ac-cel.jugem.jp/?eid=401
http://www.noxudol-j.com/dealer/akita.html
http://www.sanko-m.com/02_no/no_coating.html
348: 9/2 9:55 pjwuH6/w >>345
ドアの中までノズルで施工とか、細かい違いは有るかもしれません。
私の場合はディーラー施工の方が安く意外だった。
349: 9/2 10:11 YFx8ZGso ノックスドールは少々高くてもディーラーでやってもらったほうがいいんじゃないかな。
車買ったとこだと、なにかと言い易いと思うよ。
350: 9/2 12:17 PXO51lpA 値段もだけど、隅々丁寧に塗ってくれる業者がいいと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]