3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き6台目
562: 10/19 14:4 J9syAfmk 衝突安全規準と製造コスト、A/C装着車両の普及や盗難され易いって言う理由で開閉式三角窓は廃れたみたいですね。
数年前に一度乗った日産パオが開閉式の三角(四角?)窓で、開けるとA/C要らない位涼しくて感動したなぁ〜。
563: 10/19 18:42 yNv4b0wI 昨日の夕方、やたらと明るいR35GT-Rが居るなと思って調べてみると・・・限定45台のR35だった。
なんか得した気分。
どうせならシリカブレスじゃなくて、ミレニアムジェイドにすればよかったのに。
http://response.jp/article/2014/11/25/238201.html
564: 10/19 18:43 yNv4b0wI 後は、フェアレディZの380RSも見かけたし。
限定車を見かけると楽しいわ。
565:秋田県人 10/19 23:25 ??? >>535
GT+ いい番組だったのにね!浅田舞ちゃんのリポートは秀逸だったw
前はESPNでSGTやWRCを楽しんでいたけど最近は・・・ロハでw
イベント楽しんできましたか?
566: 10/19 23:53 Q3wdOSVw >>565
懐かしいですねー またBSでやってくれるといいんですけど。
楽しんで来ましたよ。ザナヴィの車両とトヨタTS040・トヨタガズーのニュルに出たRCをひたすら穴が空くほど見てました。
試乗コーナーでは、限定車のGRMNヴィッツターボ・アウトランダーPHEV・ロードスターを試乗出来て満足です。
S660にも乗りたかったのですが、時間がなくて断念しました。
567:秋田県人 10/20 0:12 ??? >>566
レーシングカーの造形美は観ていて飽きませんよね!
試乗もしっかり楽しんだようで OK!
S660もいいですね.
最近、今さらBEATかカプチを買おうか真剣に悩みましたw
今は、とある軽ターボMTにドハマり中です.
568:秋田県人 10/20 5:59 ??? 遊びび車のセカンドカーなら良いが、それ一台なら無理だな。
569: 10/20 18:29 ishoc8vk ユーザー車検て車検したあとに点検て強制なん?
570: 10/20 18:51 mL1LbN5U 何も言われない
571:秋田県人 10/20 18:57 ??? 調べれば分かるが、法的には問題ないあくまでも自己責任、点検項目箇所の用紙があるから
それに沿って自分で点検すればよい。重要と思われる部分だけ点検をしてもらえば良いが
あくまでも自己責任、何か整備不良で事故があった場合は罰せられる点検整備不良となる。
12月点検6000円くらいかな?受けたほうが無難だと思う。ステッカーも貼られるので
普通の点検した車と同じになるね。ちなみに自分で点検して数ヶ月前にブレーキディスクローターと
パット交換してたので点検は省いた。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]