3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き6台目
775: 12/16 9:36
ディーラーだってアテにならないよ。
長年鉄製オイルパンだった車メーカー販売店が、
OEMのアルミオイルパンのネジ穴ズルムケと云うパターンも。
776: 12/16 11:30
一番信用出来ないのは自分…
777: 12/16 12:38
ディーラーの整備士は、育つと営業にまわされる。ほとんど平平です。
スタンドのアルバイトよりは、ましだと思う。少し高くても経験豊富なショップを探せば安心!
778:秋田県人 12/16 13:4
おれの行くデーラーのおっさん面した整備士は、育ってないということかw
逆に若い営業担当はめちゃくちゃ速く育ったんだなw
779: 12/16 13:58
ちょっと質問

オイルレベルゲージ緩々なんだけど
何か問題ある?
780: 12/16 16:2
日産「名車再生クラブ」、1995年の「NISMO GT-R LM ルマン仕様」のレストア完了
oリンク

マッチが乗ったGT-R LM ルマン懐かしいなぁ。
当時は4歳だったけど、日産プリンスへポスター貰いに父と一緒にディーラーへ行った記憶があるw
oリンク
781: 12/16 17:36
>>779使い方にも依るけど、ガンガンぶん回さなければ問題無し。
心配ならテープで止めて応急処置!!。
782: 12/18 17:59
レベルゲージ上部に付いている、小さいOリングの劣化かな。パーツ注文すると直るよ。
783: 12/20 10:18
>>777
社会的地位として整備士の方が営業より上である事くらい知っておけ
784: 12/20 19:14
>>779で、オイルレベルゲージについて質問した者です。
今日、クルマ屋に行って来ました。

営業の人が対応してくれ、
レベルゲージが緩々でも、水が入ったりオイルが噴き出ることが無いので
何も問題無いとの事でした。

もし、気になるのであれば、ゲージごと交換だそうです。

とりあえず、現状のままで様子を見ることにしました。

回答頂いた方々、ありがとうございました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]