3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き6台目
144: 7/22 10:18 iaJQyDI6 大型車?
145: 7/22 12:29 LViqV1cc 原付スクーターと、同じ原理CTV
146: 7/22 17:35 kr9ZU1fQ 間違いました。CTV→CVT
147: 7/22 20:45 NluUqPvc CVT何てクソ
148: 7/22 20:52 W1UQZqEE >>147
多段ATでも、CVTの燃費には勝てないからね。
どうしても燃費至上主義になっちゃうから、仕方ない面もある。CVTアレルギーの人は我慢ならない程嫌だとは思うが。
149: 7/22 21:29 8ARNEm6A 日本の交通事情だとStop&Goが多いから法定速度+10km/h程度だとCVTに燃費は分があるけれど、80km/h以上のスピードで延々と高速道路に乗りっぱなしで走ると多段ATの方が有利ですよ〜。
150: 7/22 21:50 W1UQZqEE >>149
そんなもんなのか。どうしてもJC08モードの数値だけ見てしまうから、そこは頭になかった。
勉強になります。
普段CVTばっかりだから、この間久しぶりに段付きAT車のマツダスカイアクティブAT(6速)に乗ったらこれはこれでやっぱり良かったわ。
151: 7/22 22:4 mJG9OQYo 馬力のあるCVTに試乗したいならスバルのWRX S4に乗って見ましょう。
300馬力あるCVTは、他になかなか無いから。
152: 7/22 22:25 8ARNEm6A >>151ソレは面白そうだ。…でもスバル車ってミッションが弱いってイメージがあるから(GC-8型のインプレッサが特に。強化クラッチ+ブーストアップで逝ったヤツ見た事ある)大丈夫なの?って心配してしまう(笑)。
153: 7/22 22:34 lL5rnn8w >>152
スバルって国内初のCVT車を出した会社だから実績はあるだろ
いいか悪いかは別としてね・・・懐かしのジャスティ
因みに今のCVT車ってクリープするの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]