3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き6台目
672: 11/14 9:6 /kmoqpnI アイスガードとブリザック履いてるけど、価格差を埋める程の性能の違いはないと思う。
次からはアイスガードで揃えようかな。
ブリザック信者の人って凄いよね。
10年だとか貧乏臭い自慢するくらいなら、他メーカーのタイヤを5年で履き変えた方が長い目でみて安全だと思う。
673: 11/14 9:12 14mWRQaU そこまでタイや保管に気を使う人は車好きなんだろうけど
車間距離の取りすぎや青になるまで停止しないで減速は少し周りのドライバーに迷惑かな
俺の保管は洗って減圧し車庫内で放置程度ですね
674: 11/14 9:15 7.SccXZ. 俺は年中スタッドレス履いちゃう派だ。
今はブリザックだけど、減ったらピレリ買うわ。なんとブリザックの半額!すばらしい!
675: 11/14 12:41 EkWn/5L6 他人様に迷惑をかけてるって事?
676: 11/14 13:7 LRirfcPM >>673
車間距離とか話を持ち出すな。
くだらないループ作る原因なるだろ。
お前みたいなのは議論板へ行けよ。
677: 11/14 13:40 aV8F3whQ >>669
履き潰しは結構危険だから辞めたほうがいいよ。
ラジアルタイヤで止まれる距離だったとしても、スタッドレス履きつぶしだともしもの急制動で止まれないし。
https://www.youtube.com/watch?v=UyUfd99MdcE
678: 11/14 13:42 aV8F3whQ トラックやタクシーならまだしも、履きつぶしてる人って多いのかな。
騒音が大きくなる・燃費が悪くなる・制動距離も伸びるで、いい所なんて無いと思うんだが。
679: 11/14 13:45 aV8F3whQ ゲリラ豪雨、梅雨・・・雨天時の「磨耗タイヤ」は高リスク!!
〜磨耗タイヤの危険性検証動画をWebサイトで公開し、注意喚起〜
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2015_10.htm
http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=347#fst_vi=7uu0SrH8DeMh3tBj7jjXdpXVHtKdSGzWY3w8MpRoAhl7W8MGFn
680: 11/14 16:19 14mWRQaU >>678 当たり前すぎる回答で馬鹿みたいだがいい所は
冬タイヤの履き潰しをすると、夏タイヤ1シーズン分が無料になる
殆どの家庭は50%以下「↑プラットホーム」になったら
1.6ミリ「△スリップサイン」まで履き潰し
冬タイヤには↑△二個サインがあり違法でもない
リスク>>679,677を理解し適切に使用すれば問題ない
681: 11/14 17:45 aV8F3whQ >>680
違法だなんて言ってないですけど。いざって言う時に自分が怪我する・他人を傷つけるリスクが増えるならケチらず買うわ。
葉書位の面積で命を載せて走ってんだし。
止まれるもんが止まれないで、他人を怪我させて・若しくは自分自身が怪我して後悔したくないし。
適切とか言うけど、急制動の時に止まらないんだよ。そりゃあ普通に走ってるぶんには、燃費悪化・騒音アップで終わるけどね。
急制動の時に泣き見たくないんで。普通に買います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]