3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き6台目
73:秋田県人 5/18 21:56 ???
>>70,72さん。ありがとうございました。
74: 5/20 0:11 eo63plrE
>>71 それは漏出口です。ウォーターポンプのメカニカルシールが劣化した時、そこから排出するようになってます。と言っても、勢い良く噴出はしないと思うので御安心を。
75:秋田県人 5/20 15:7 ???
>>74さん 
ウォーターポンプのメカニカルシールが劣化した時?、EGオイルが漏れるという事ですか?
それともクーラントですか?その穴から漏れてた跡は無いのですが、Wポンプの
エンジ接合部分に漏れて白くなってる跡があります。クーラントのリザーブタンクの液量は変わりません。
ただ、シュルシュルと音がすると気があります。ウオ‐ターポンプが逝かれそうになってるのかと思ってます。
76: 5/20 23:58 eo63plrE
>>75 冷却水が漏れているとすれば、緑なり赤なり青なり、色の付いた痕があるはずです。合わせ面あるという白い痕は、恐らくアルミの錆びか液体ガスケットでしょう。あ、漏れても白っぽくもなるな…。
それから異音がするということですが、ベルトが緩いor劣化してませんか?ウォーターポンプのベアリングがダメになっていると、エンジンがかかっている間ずっと鳴ってます。
あなたの場合、ここで聞くより車屋で診て貰った方が良いと思います。解りやすく説明してくれますよ、たぶん。
77: 5/21 21:39 LlkjXoQo
昨日、カウンタックみたいな形のBMW見た
何だあれ?
新しい8なのかな?
78: 5/22 12:43 bbGja7gg
>>76

分かりやすい説明だな〜( ̄∀ ̄)
こういう感じのレスだらけだといいのにね〜
79: 5/22 13:26 YApXcgm.
軽ですが、オイル5W-30にしたら、燃費良くなりました。カタログ数値よりはしる?
80: 5/22 13:35 YApXcgm.
K6AワゴンRノンターボですが、オイル5W-30にしたら燃費が良くなったのと、
たまに鳴るエンジン始動時のカタカタ音が無くなりました。
81: 6/3 9:29 xYRk.SYI
劣化オイルを交換すれば調子が良くなるだろうか
0W-は試して無いし古いエンジンだからと思うが5W-・10W-粘度の差による違いはあまり変わらなかったな
82: 6/3 10:6 57j5X/SI
>>81
5W-30指定車は、説明書に5W-20や0W-20が併記されていない限り低粘度オイルは使っちゃダメだよ。
エンジン逝っちゃう可能性あるから。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]