3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き6台目
830: 1/2 14:30 T54XnCw2
>>829
個人的には、ワークスの4WDのMTでもJC08で22.0km/L走るんだし。燃費悪い部類では無いと思う。
素のアルトと比べりゃ見劣りするけど、そもそも比べる対象が違うんだからって感じてしまう。ターボもついてんのにさ。

その売り込みがどの程度だか知らないけどさ。
新しいの出たんで比較程度に乗ってみますかって言われた程度なら、こっちに売り込みしてんのかとまでは思わない。
831: 1/2 17:57 bGZtI5O.
皆さん、ご批判ありがとうございます。…盛り上がりましたなぁ
832: 1/2 18:6 gMmndn.c
>>823 80km/h位までの低中速走行時にCVTはイイ仕事してくれるけど、それ以上のスピードになるとミッションの変速機構にエンジン回転が“食われて”燃費がガタ落ちするんだよね。
簡素な構造でコンパクトだから良いんだけど、スピードレンジが違う外国車だとその理由で敬遠されてるからCVT以外のATを搭載してる訳です。
是非ともトロイダルCVTの復活を!と思ってたけど、DCTの方が耐久性やメンテナンス、生産コストの面で有利だわな。
833:秋田県人 1/2 18:34 ???

俺の乗っているMT付CVT車に限ってかもしれませんが
CVTで100km/hで走行するとエンジン回転数は1500ぐらい
MTの6速(トップギア)で100km/hで走行するとエンジン回転数は1800ぐらいになります。

車の燃費計でみてもCVTの方が燃費が良いです。
ですので、MTで走ることは殆どありません。
834: 1/2 22:50 szPIZLEg
>>833
あのさ、もう少し勉強してから書き込もうよ。
835: 1/2 22:52 M400mw8Y
>>832
DCTの耐久性ってどうなんだろうね、ロボタイズドMTなんだろうから
クラッチって減ったりしないのかな
機構も複雑でコストもかかってそう
自分でDCT車乗ってるがその辺不安
ミッション交換一発100万円って話だし・・・
836: 1/3 9:8 g/QF4IRc
>>833えーと、それは“マニュアルモード付きCVT”なのでは…。
マニュアルモードにするとミッションのプログラムがローギヤードに変わってエンジン回転数は上がるから燃費が悪くなるは当たり前です。CVTとDCTは変速に油圧( 略1
837: 1/3 9:52 5oi7yqT6
>>836
そうですね。「マニュアルモード付きCVT」はありますが
>>833?「MT付CVT車」はありません。
作ったの?
838: 1/3 15:31 vGF8Ln72
ナビ5システムだな。
839: 1/3 17:13 o4Yjfs4o
数年前までオートマ(笑)って思ってたのに、歳いくと助手席の人の快適性とか静粛性とか考えてオートマ乗るようになっちゃうんだなあ。
もちろんDCTのパドルシフト付を選ぶけど。
マニュアル最大の利点だった好燃費も、もはやATに負けてるしなあ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]