3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市M
219: 9/24 2:10
>>215
トイレ利用もそうですが駐車場が利用出来るので便利ですね。
日にちを、またぐ駐車も可能なんでしょうか?
営業時間が終了するとロープ等を張られるのでしょうか?
駐車場の利用の説明の看板などあるのでしょうか?
220: 9/24 6:28
>>219
そもそも人んちの駐車場に無断駐車できないでしょう!?
221: 9/24 7:49
まつりだからある程度許容されるんであって、普段使いの時は駐車も無断トイレも遠慮したほうがいいと思う。
ツルハに限らず、やむを得ず駐車する時は何か買ってレシートとっておくのがいいかもね。
それでも、日をまたぐような駐車はしてはならないと思う。
役所の立派な駐車場に一晩駐めておくぶんには誰も文句言わないと思うよ。税金の有効活用しないとw
222: 9/24 23:10
何か買ったからといって、長時間の無断駐車が許されるわけではないのでは?
買い物したいのに、停められないことがあって本当に困ります。
223: 9/25 10:0
湯沢文化会館でイベントがあった時、向かいのツルハに「当店ご利用以外の駐車はお断り…」の大看板が立って、その上に市役所にクレーム電話したらしい。役所の人が「ケツの穴が小さい…」とぼやきながら駐車場に誘導してた。そんなもんさ
224: 9/25 11:33
いやそれはツルハが正しいだろう。

僕らにできることは、せいぜいその店では買い物をしない事ぐらいだ。
225: 9/25 12:27
ツルハは悪くない。対応したヤローが非常識。
226: 9/25 14:20
ツルハの駐車場はツルハの駐車場。
役人にケツの穴小さいと言われるツルハさんに同情するわww
227:秋田県人 9/25 20:23
文化会館と広域交流センターの駐車場が満杯になるって、どんなイベントだろうな?
ちょっと遠くなるけど、体育館脇のプールに駐めるっててもあるのに。
駐車場空いてるのにツルハに駐めるひやみこぎは批判されても仕方がない。
228:秋田県人 9/25 20:40
大町のツルハの場合、祭りやイベントの時は、駐車場に車を止めるのは無理だけどなw (大町の道路が車両通行止めになる為)

七夕の時は、ツルハの駐車場はおびきゅうのエレクトーンコンサートの海上になってたな。あれはイベント時の上手い活用法だと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]