3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市M
880: 2/24 21:33
>>879
結局誰もが納得するなんて無理難題>>868
民意の人口比が変わるか議会の意見が変わるかで決定するならやはり何かきっかけが無いと無理だね>>867
881: 2/25 7:44
知ったか教授さんが、民主主義とか笑えるよw
大多数が納得したら民主主義?
お前もう一回、黄色帽子かぶりキャラバス乗って保育園からやり直せw
しかし、バカにも限りがないとはよく言ったもんだな、ここまで真逆に得意げに解説する教授は芸術だな 略1
882:秋田県人 2/25 8:7
知ったか教授さんまで読んだ
883: 2/25 8:7
えらそうに政治を語っても給料安けりゃ意味が無い
884: 2/25 8:22
>>880
じゃ、君の考える民主主義って何?
頭のいい横手市民さん
885: 2/25 18:46
反応なしね
先に書いた「誰もが納得できる答えはないから、大多数が納得する結論に落ち着かせる 」
と、>>881で長々と書いてあることは矛盾しないよ
言葉尻捉えて派手に煽るのはみっともないと思うよ
886: 2/25 19:10
日本の国会でもなんでも結局は多数決
アホはほっとけ>>881
887: 2/25 19:45
共産党で市長になった精力と
共産党に負けて湯沢を売った精力の争いwww
そして、中心部には、誰もいない
888: 2/25 19:46
↑そうですよね、しかも民主主義についても881で述べているのに、君の考える民主主義はなにって?文章理解力もないみたいですね。
大多数が納得する結論で終結する事は多数決の原則といいますね。
これを民主主義とは言いません、何故なら民主主義は少数意見なども当然考慮されます。
言葉尻でもなんでもないです、誤った解釈を丁寧に教えてくれてるに過ぎませんもう少し謙虚な心を養いなさい。
889: 2/25 20:10
鉄道も、幹線国道も旧湯沢市・雄勝町の西側をちょこっとかすってるだけなのに
大多数の住人が発展してると言い切るバカは幸せですね
ハァ┐('〜`;)┌
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]