3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市M
909: 2/26 10:45 /NwJsqU2
>>907馬鹿も休み・休み話せよ
k野とh田では器が違うだろ。
仮にも県議・国会議員だよ・・・・
私は次期市長だな齋藤は出るのか・鈴木は出るのか
新たな新人かなと。
皆さんの意見聞きたい
910: 2/26 10:56 HbcYpMpE
>>909 器で市長を決めるなら官房長官がいいな
でも選挙まで一年以上もあるけどもう時期選挙の話題?
911: 2/26 11:12 H3U6NnuQ
菅官房長官はいずれ、総理になるお人だから湯沢市の市長なんかにならないよ。高校卒業して、秋田に見切りをつけて上京した人だし。斎藤市長は何かと尻尾降ってるけど、官房長官から見たらウザいのではw
912: 2/26 11:22 HbcYpMpE
湯沢に見切りつけた人が地元で講義やらしょぼい大使なんぞで湯沢に来るのは大変ウザいだろうね
しかしそれぞれ出身地元であると関係を繋ぎ止めようと必死なんだよ
なんせ日本で2の人だからね
正直地元でも知らない人が多すぎるのでもっとアピールしたいくらいだ
913: 2/26 12:7 RgICzinI
菅官房長官は、地元の同級会にはマメに顔を出すふるさと思いの人だよ
去年も湯沢グランドホテルで開催された同級会に来ていたとか
そこらへんは松田賢弥の近著に詳しい
914: 2/26 13:9 2sznBI/A
誰が出ても市長なんざ只の飾りだろ
915: 2/26 17:28 O7yNx3ok
いい人居ないからな
916: 2/26 17:54 I39ndXIs
菅さんは湯沢を捨てた人で、湯沢の自民党員が勝手に結びつけてるだけで、菅は自身を名誉白人ならぬ名誉横浜市民と思っている。

それより一水会の鈴木邦男の方が湯沢愛は強い。彼を市長にすればいい。
917: 2/26 19:1 GY5tvlpw
松田賢弥の記事あった。新書からの抜き出しだと思うけど、面白い。

切るべき者は容赦なく切る!菅官房長官「脅威の仕切り力」その秘密を探る
略1
918: 2/26 19:8 GY5tvlpw
>>916
右翼の鈴木邦男さんは湯沢中学校在籍の過去があるが、経歴がなぁ・・・。

>2010年に日本で公開された映画『ザ・コーヴ』の公式ホームページ上に
>「勇気のある映画だ。この映画を見て、イルカ 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]