3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市M
729: 2/19 12:31 oGg3yG0M 次に齋藤のつけを払うのはだれかな
無駄な駅・市役所・食料費豪華三枚
削減と話した給与を元に戻し・・・
財政破綻の尻拭いは我々市民の税金
730: 2/19 13:39 EmDU6YUM 隣のエッチな奥さん大曲まで行ってくるってよ
731: 2/19 13:42 yq226JgA >>715は、張本人が病院を建てたとワザワザ教えてくれていますよ。行政や地域貢献もした偉大な大工さんだったことを知りましたよw
732: 2/19 15:7 7rndi.qQ >>731 大工さんたち(建設会社)が中央病院を勇ヶ岡に建設することを計画した?張本人でしょ。その意味で「建てた」と書いたんだろうに。なぜあの場所にしたのか分からないけど。横手市に近い所に住む湯沢市民は、車なら平鹿総合病院に行くのと大して時間が変わらない。
733: 2/19 15:12 wIrKuuq6 >>732
私は横手市に近い所に住む湯沢市民ですが中央病院が移転してからは
中央病院はやめて市内の町医者に行っています。
734: 2/19 15:23 yq226JgA ↑↑
建設会社の人や大工さん達が建設するとこを計画した?
それ絶対違いますよ。
建設計画なら行政と、厚生連などが主で計画したはずです。
建設会社や、大工さん達がよし中央病院(どの辺が中央かは知らないw)を建てようなどと計画はしていないはずです。
発注〜入札などを経て建設会社さんや大工さん達が建てたんだと思いますよ?w
735: 2/19 15:40 wIrKuuq6 >>734?
えーーー。
そんな事はあたりまえでしょう。
まだ学生さんの方とかでしょうか?
「・・・建設会社さんや大工さん達が建てたんだと思いますよ?w 」
思わなくても当然です。
もし大人の方だとしたら、こんな方もいるもんですね。
736: 2/19 16:53 Js9GkKGU おら東だども中央病院は行く気がしねぇな
737:秋田県人 2/19 19:29 D4rzZQCI 中央病院建てた頃って、湯沢横手道路の湯沢から先(雄勝方面)を建設してる最中だったから、その工事の為の土取りも兼ねて勇ヶ岡にしたんじゃなかったっけ?
738:秋田県人 2/19 21:33 QRFeaUVc 病院用地に関しては、過去ログの湯沢市スレ3を読んでください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]