3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市M
856: 2/24 1:1 LbwOGygQ そりゃ〜合併しなければよかったと思う人は多いだろうな。
旧湯沢以外の人たちは、悔やんでいると思いますw
857: 2/24 5:48 y6DZjuVY 悔やむのは合併後も湯沢市を名乗っている事
当時は旧湯沢の権力が強すぎた
858: 2/24 7:47 aLl729Xw 権力云々以前に、新市名アンケートで「湯沢市」が多かったからだと思うよ
個人的には「こまち市」「雄勝市」でも良かったかな
全国から馬鹿にされるけどネタにはなる
859: 2/24 8:10 2OvRqIPA 新市名が旧市名をそのまま引き継いでる所は、住所表示等の経費を削減も考慮したとかの話を聞いた事あるな。
完全に新しい市町村名だと、全地域の住所表示を変更しなきゃならない訳だし。
860: 2/24 8:14 k0ZpVSu2 市民ではないが、湯沢には湯(温泉)があるから湯沢という市名でよかったと思う。
861: 2/24 8:32 NW5uInUI アンケートは選挙と同じで人口割合で旧湯沢が多かった結果だし
経費削減は微妙に納得だが旧以外は名称変更費用がかかるから削減比較はあまり変わらないかも
名称変更したい理由はダブっていること
湯沢町より知名度が低い湯沢市が笑いのタネだ
湯沢出身と言えば越後湯沢
862: 2/24 8:42 thCAGKp. 合併しなきゃ旧湯沢市は財政破綻してたと思う、合併ありきで公共事業先送りしてきてたんだから稲川雄勝皆瀬は健全だったんだから何で合併に参加したか意味不明、東成瀬はダム工事で潤うから入らなかっただけ羽後町は賢い選択だったよ、旧湯沢市のお偉方は流石に都合悪かったのか表だった行動は見せずにやってきたよね、まあ…どうでもいいけど景気悪すぎ、何でもいいから働く場ともう少し給料上がらないと無理、湯沢市の臨時募集入ってたけど職員達との格差は何!信じられない
863: 2/24 8:48 s94buC62 まじかよ!新潟最低だな!
864: 2/24 9:31 NW5uInUI ノリツッコミがいいな(笑)
湯沢産なんて偽ブランド扱いだし
ブランド力を利用するなら全国的に知名度が高い小町を利用するべきだったな
865: 2/24 9:47 ICquRw3o まず羽後町と仲良くしてけれで
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]