3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市M
907: 2/26 9:33
半田市長と押してくると思った
ただ一人の女性議員の半田さんは離党したし
次回から日本共産党は女性議員として誰を立候補させるかが気になる
ま〜来年の話だしまだ早いか
選挙権が18歳に引き下げられるので
注目されてる最初だけは未成年の投票率が高そう
908: 2/26 10:16
共産党から出た、というより出されたの。
だからこそ、いたずら心で、菅官房長官の地元であえて女蛾次郎事半田さんを応援してみようって電波企画が持ち上がってるの。
協力して。
909: 2/26 10:45
>>907馬鹿も休み・休み話せよ
k野とh田では器が違うだろ。
仮にも県議・国会議員だよ・・・・
私は次期市長だな齋藤は出るのか・鈴木は出るのか
新たな新人かなと。
皆さんの意見聞きたい
910: 2/26 10:56
>>909 器で市長を決めるなら官房長官がいいな
でも選挙まで一年以上もあるけどもう時期選挙の話題?
911: 2/26 11:12
菅官房長官はいずれ、総理になるお人だから湯沢市の市長なんかにならないよ。高校卒業して、秋田に見切りをつけて上京した人だし。斎藤市長は何かと尻尾降ってるけど、官房長官から見たらウザいのではw
912: 2/26 11:22
湯沢に見切りつけた人が地元で講義やらしょぼい大使なんぞで湯沢に来るのは大変ウザいだろうね
しかしそれぞれ出身地元であると関係を繋ぎ止めようと必死なんだよ
なんせ日本で2の人だからね
正直地元でも知らない人が多すぎるのでもっとアピールしたいくらいだ
913: 2/26 12:7
菅官房長官は、地元の同級会にはマメに顔を出すふるさと思いの人だよ
去年も湯沢グランドホテルで開催された同級会に来ていたとか
そこらへんは松田賢弥の近著に詳しい
914: 2/26 13:9
誰が出ても市長なんざ只の飾りだろ
915: 2/26 17:28
いい人居ないからな
916: 2/26 17:54
菅さんは湯沢を捨てた人で、湯沢の自民党員が勝手に結びつけてるだけで、菅は自身を名誉白人ならぬ名誉横浜市民と思っている。
それより一水会の鈴木邦男の方が湯沢愛は強い。彼を市長にすればいい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]