3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PartI
201: 9/26 14:24 SlJ9OCkw ポポロードとかあの辺でストリート的にやりたいのですが、、、
202: 9/26 16:49 KttBL6eo 秋田市を走行中時々見掛けるのですが、紺色のバンにくまなくベタベタ貼り紙をしているのを見掛けるのですが、気になっています。
びっしり字が書かれていて、信号待ちでチラッとみたら県警の悪口のようでしたがあの車は何なのでしょうか。
203: 9/26 18:15 iqEnDVD. 川反、すげえ。サンバ
204: 9/26 20:7 F/FjNH.Y サンバ去年のほうがよかったな
205: 9/26 23:22 oyoKya1I 川反のサンバ行って来た。凄い人出だった。まあ40分見ただけだったが。
ハイタッチはしたぜ。
一度は見ておくべきだわ。
206: 9/28 5:59 4kKtJfwA ほとんどの人がサンバそのものよりも裸同然の踊り子が見たいだけ。
みんな、少しでも近い場所で見ようと必死だった。
207: 9/28 22:57 ARO.5suU ブラジルだって、サンバ見ながらニタニタしたスケベがいっぱいいるぞ。
アホらしい格好したねーちゃんがフリフリ踊るから陽気になる。
陽気になったらスケベ上等で騒ぎ出す。結果祭が盛り上がる、そんなもんだよ。
ただ、ブラジルのは一応コンテストもあるから、あまりにもはめはずして近づいたり女の子にちょっかい出したりすると、こわいお兄さんたちにつれてかれる。
208: 9/30 2:19 qO/7pFM. 川反サンバ あまりスタイルいいおねえさんいなかったね。
去年の方が華やかだったな。
209: 9/30 8:58 9SPkaT1I ◆スズメの「悪意ある」解説板、話題に 秋田市大森山動物園/秋田
秋田市大森山動物園(秋田市浜田)内の「キジ舎」前に掲げられた
「スズメ」の解説板が現在、話題を集めている。
飼育動物の体長や体重、生態などを記載し、
展示場所に掲示する動物の解説板。
園内で飼育しているわけではない「野生」のスズメが、
飼育するキジのエサを勝手に食べてしまうことに業を煮やした同園担当者が今夏、
「スズメ目スズメ科」「分布=キジ舎」「体長=キジ舎の網を通り抜けるぐらい」
「体重=キジ舎で食べた分」「食べ物=キジたちのごはん」などと、
スズメに対する皮肉を込めた解説板を「キジ舎」前に掲示した。
旅行で同園を初めて訪れたという県外在住の「ねい」さんが9日23日、
「こんなに悪意を感じるスズメの紹介初めて見た」と解説板の写真を添えて
ツイッターに投稿したところ、投稿に共感した約3万人のツイッターユーザーが
ねいさんの投稿を再投稿(リツイート)するなど話題に。
同園担当者がその後、「この画像(解説板)がツイッターで
3万リツイートに達したよ(キリン・トナカイ舎担当)」
「何…だと…?(キジ舎担当)」などと担当者間の会話をパネルに記載し、
解説板と併せて掲示。
ユーモアあふれる同園の対応を称賛する4万人以上が
さらにリツイートする広がりを見せている。
「丸くてかわいいイメージを持っていたスズメだけに、
同園の悪意ある(笑)紹介文が面白かった。
友人に伝えるだけのツイートだったところ、話題の広がりに驚いている」と
ねいさん。
同園担当者は「特に冬場はスズメがキジ舎に入り込み、キジのエサを
食べてしまう」とし、「これまで解説板が注目を集めることはなかったが、
担当者が工夫しながら手作りで対応している。
来園者とのコミュニケーションの手段になれば」と話す。
写真:"秋田市大森山動物園内「キジ舎」前に掲げられた「スズメ」の解説板"
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150929-00000022-minkei-000-1-view.jpg
参考ツイート:https://twitter.com/niraikanai07/status/646786877463199744
みんなの経済新聞ネットワーク 2015年9月29日(火)11時25分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000022-minkei-l05
210: 9/30 9:0 W8lvjhcI >>209
日本野鳥の会に通報しますよ
211: 9/30 10:30 ERtCCHq6 まぁ悪いニュースじゃないわな。
212: 9/30 12:20 l1blXhyY 今日でしゃぶえる閉店
213: 9/30 13:38 nfpYMT/U まじか。ただっ広いわりに客が居なく
昔から潰れそうで潰れなく
味は別としてイオンのしゃぶしゃぶより行きやすかったけどな。
214: 9/30 15:30 QJv4kPuM 広面のエルバートはとっくになくなっていてドコモになっていた。。。
前は山王にもあったがとっくに閉店している。東通のしゃぶエルが最期のエルバートだったが
今日で閉店か。。。。
最終日ならまだ風邪引いていて無理はしたくないが(一昨日夜38.1)無理して車飛ばして行ってみるか。。。
215: 9/30 18:19 4lpJlBpI ↑ボンビーPTA
打ち上げ困るw
216: 9/30 21:31 QJv4kPuM 214だが
最終日行って来たわ。今日で閉店情報は勿論事実。今後系列で残るのはエルバートは能代のみになり
ドジャース食堂だけらしい。
余り食えんかったけど麻婆豆腐とウドン(太い方)が美味かったわ。ただ途中で何故かコカコーラ売り切れ……
これは何とかしてくれ。。。最終日なんだからよ。
人は自分が帰る時間(18:40)には半分程度席が埋まり他にその後数組の予約客もありそうだった。
(従業員が電話に何度も出ていたから予約のと思われる)
卒業後かつて高校時代の仲間数人集まって年に1,2度、それが何度かあって食事した思い出深い場所。
だから体調悪くても無理して車運転して行って来た。最近はすたみな太郎とかでやってたが。。。
さらばエルバート!また会う日まで。(能代に有るのは知らんかった)
217: 10/1 18:23 BQp4Ojmw 能代のエルバートも実は潰れるんじゃないかという噂が何度かあったんだけど
結局最後の砦となったわけだね
218: 10/1 20:19 2cSl1Q/6 ドジャースはどうしたいんだろね?
それなりに需要がありそうなんだけどね
219:秋田県人 10/1 20:19 OKyWPsEU 不採算なんかね
220: 10/2 6:38 Jgc5rwxo グランブュッフェ、すたみな太郎、ステーキガスト、大手食い放題との潰しあいは、一地方業者には利が無いと見ての撤退ですかね…。
寂しい限りです。
221: 10/2 8:24 treFfTDc すたみな太郎、食中毒3回出してる。結構しぶといな。南大門は2回だっけ。
222: 10/3 12:15 RyUCsvlI グランバッペとステーキガストは同じ系列だから潰し合いにはなってないのね。
223: 10/4 22:45 BqshKWTE ビルトインコンロ交換
ビルトインコンロをネットで買って業者に取り付け依頼をしたいのですが、秋田市内で取り付けのみokな業者っていますかね?
224: 10/5 13:13 /DiJ4mww 午前中からヘリコプターが飛んでいるけど何かあるんすかね?
225: 10/5 14:57 6gQO6B8E 外旭川周辺で精米機のある場所をおしえてくださいm(_ _)m
226: 10/5 16:2 VOEzAPd6 ビルトインコンロがガスなのかIHなのか分からんが六長エンジあたりで取り付けやってくれるんじゃないか?
問い合わせてみ
227: 10/5 17:13 /lh9AjAg >>225
http://akita.kubota.co.jp/seimaiya/kome149.htm
228:秋田県人 10/5 22:57 1Kp/uxFc >>224
厚生医療センターとか赤十字病院への救急患者の搬送ではないか。
229: 10/6 1:28 qqfevQHI こないだ茨島の王堂で訳のわからん事
店内で絶叫してた女 恐かったな
230: 10/6 1:29 qqfevQHI ↑◯王堂ね。
231: 10/7 18:49 21cZtIAc 秋大 金ねぇの?
232: 10/7 20:31 ONn9GGXA ヤフーニュースにもきた
233: 10/8 13:21 mbJrbmJk 秋田市そよ風が吹いていますね。
すっかり秋ですね
234: 10/8 22:55 9jkc3bp. >>231
病院改築したからだろ。
まあ、病院の稼ぎがあるから存続してる大学なんだが。
235: 10/11 12:31 L8tABJXs 中堅若手の医者にロクな給料を払ってないから存続してる病院なんだが。
236: 10/11 15:19 QbmHliP2 >>235
大学評価・学位授与機構の公表ではそこまでわからんよ
237: 10/13 14:41 Bxq9iJQA 風、強!
238: 10/14 15:51 cTDikC4I 世界一のビールを選ぶ「ワールド・ビア・アワード」。
秋田県内のビール2社の製品が金賞に選ばれたよ。
あくらビールの「古代米アンバー」と田沢湖ビールの「ラオホ」
ttp://www.asahi.com/articles/ASHBF4GRTHBFUBUB006.html
239: 10/14 18:30 B1PPAaQ2 あくらの「古代米アンバー」は竿燈祭りで行った旧産業会館跡地で売ってたから飲んだわ。
800円と高額だったが確かに美味かった。納得
今年の竿燈は出店巡りの方がメイン目的だったんで。どんな店が出てるのかと。
竿燈は六魂祭で見てたわ。古代米アンバーは秋田オクフェスで出店されるらしいので飲む予定
240: 10/14 18:52 sT7.D3i2 >>238
モンドセレクションより遙かに信頼できる賞だな。
241: 10/15 7:7 bc6GnvFM 私も「古代米アンバー」飲みました。
一般のビールはのど越しを味わう感が強いですが、個性があり、舌で味わうことのできるビールと感じました。
価格がもう少し、安いといいけど、美味しいです。
242:秋田県人 10/15 16:2 HSeGDBfU >>235
上げてやってもいいと思う。月給額がwアルバイトに精出して疲れてるな〜
243: 10/15 18:23 DzR6tU4c 単なる飲み物関連の出版・イベント会社が適当にアワードを
出しただけで、別にコンテストでもないんだが、何故か田舎
マスコミは、「世界一」と繰り返す。
http://www.paragraphpublishing.com/
まあ、新しいモンドセレクションだなw
ビールのコンテストはこっちだろ。
http://www.worldbeercup.org/
http://www.internationalbeerchallenge.com/
244: 10/16 23:49 EyLtdGSk 今日秋田オクフェス行って来たが計5杯と控え目に。やっぱあくらの「古代米アンバー」美味いわ。
race部門で世界一取るだけの事はある。古代米アンバーは2杯飲んだわ。あくらでは他に
「秋田美人のビール」も飲んだわ。こちらも結構美味。他はプランク フェストビアと湖畔の杜ビール
からこまちビール。フードはあくらではかわい牧場のソーセージ(昨年と変わらず)、ドイツビール販売の所で
鶏手羽、湖畔の杜ビールで行者にんにくソーセージ。行者にんにくソーセージは300円と安価だが美味かった。
明日は完売必至だろう。
今回のグラスはクラフトビアフェスで買った2015の公式グラス(220ml)。夏のビアフェスでは計12杯で家に帰ってから記憶失ったからな(笑)
これで今年の秋田市3大ビール祭りコンプリート。(東北地ビールフェスティバル、クラフトビアフェスティバル、秋田オクトーバーフェスト
245:秋田県人 10/17 9:54 QF21PacI 寒いけどビール飲み行きたいな
皆外で飲んでるの?
あとドイツっぽいメニューも出てる?
246: 10/17 12:33 eFiipegI ステマかよw
247: 10/17 22:55 RTHWk19A >>245
外と言うかなかいち広場内にテントがあって中に椅子付きのテーブル席とテーブルだけの立ち見席がある。
ドイツビールは
プランク フェストビア
シュナイダー TAP7 オリジナルヴァイツェン
シュナイダー TAP4 グリューネス
ヴァルシュタイナー デュンケル
クルーリパブリック ミュニックイージー(ゴールデンエール)
クルーリパブリック ウエストコーストIPA
売れ切れじゃ無きゃこれだけの種類があるみたい。自分はプランク フェストビアだけは飲んだ。
昨年はプランク ピルスナーってのがあったんだが。今年は無えのか。。。ピルスナーは美味かったぜ。
248: 10/18 6:37 P7UDmBrc 旭南セブンの向かいは何が出来るのかな?
かつやだと思っていたけど、新国道店と比べると微妙に配色が違うし。
249: 10/18 9:38 tB1QCJ5Y 生徒に「ぶっ○す」「支援学校行け」 秋田県立高教諭を減給
2015.10.16 18:45
生徒に「ぶっ○すぞ」「特別支援学校に行け」などと暴言を吐いたとして、秋田県教委は16日、
県立金足農高(秋田市)の40代の男性教諭を減給10分の1、1カ月の懲戒処分にした。
県教委によると、教諭は7月15日午前8時半ごろ、規則で学校に預けなければならない
スマートフォンを教室で操作していた1年生の男子2人、女子3人を廊下に呼び出し、
「ぶっ○すぞ、こら」「部活動は何だ。そんな部はつぶしてやる」などと叱責。
近くにある知的障害者を対象にした特別支援学校の名を挙げ、「来月から行け」などと怒鳴ったという。
また、監督を務める相撲部の練習中などに、県教委の通知で禁じられている
校内での飲酒や喫煙を常習的に行っていたという。
教諭は同校出身の大相撲、豪風(たけかぜ)関の恩師で、先月から今月にかけて行われた
和歌山国体で県選手団の相撲少年男子の監督を務めるなど、相撲指導者として知られている。
県教委は管理監督責任を問い、鈴木誠孝校長を訓告とした。
産経ニュース
250: 10/18 10:9 T0i/EflE 飲酒はともかく喫煙も禁止されているんだ
職員室の机に吸い殻山盛りの先生懐かしいな
今後は自分が禁煙守らないで生徒の喫煙注意とか説得力がなくなるな(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]