3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代スレ12
30: 8/8 1:2 bPqmCx16 灯篭は他に類を見ないくらい素晴らしいと思いますが、参加している人達の格好がバラバラなのが非常に残念です。
31: 8/8 7:7 DjeVt2wY 沿道の観客より参加者のほうがマナーが悪いってのは何とかして欲しいな。
32: 8/8 8:43 2MSpK6SE >>31
それが昔からの悪しき習慣の1つ。
未だに自分達が良ければ、他はどうでもいい連中の集まり。
役七夕のみなさん、いい加減、認めるとこは認めて改善していかないと、後々廃れていきますよ。
33: 8/8 9:51 GyrMUKe2 役七夕終わるの早いね。おれが子供の頃は1時2時までやってた気がするんだがなぁ。
居眠りして田楽燃やす奴が毎回居たけどね
34: 8/8 10:32 ybetiQQs >>32
いやそれ天空のことだべ?
子供七夕の余興で参加さてもらってるのに
子供に「どけ」って何様よ?
35: 8/8 10:54 hZGGb7qs >>31
マナーが悪いというのは具体的にどういうことなんだろう?
祭りはある程度はめをはずして楽しむのが醍醐味だと思うが
36:秋田県人 8/8 11:16 2MSpK6SE >>34←コイツみたいに、何でも他人のせいにして話をすり替える。これが能代衆の本性。
性格悪いな〜
ところで天空って何?
37: 8/8 11:29 06T3l3Vs >>34
お前さ、その偉そうな物言いヤメロ。そんなんだから、能代衆って言われるんだろうが!
>>36
正確には「天空の不夜城」といいます。
能代七夕の原型とも言われていますが、電線や信号機が増え、少しずつ小さくなり、今の大きさになったとオモタ。
不夜城が出てきた経緯は多々ありますが、役七夕側に配慮して、控えさせて頂きます。
38: 8/8 11:33 I.5TiDzU これだから低民度能代は。
39: 8/8 11:39 I.5TiDzU http://akitaring.net/bbs/up/?.jpg
これを許可した学校があるなんて信じられない。
本当に日本なのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]