3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市13
801: 2/13 9:4 8f916t9k 雨で かなり雪は溶けるから除雪費節約になる。
このまま 春になれば いいが。
802: 2/13 23:21 CXSjO6lI ↑このまま春になったらまずいだろ、第一そんな事になったら生態系の全て狂う事になる。
雪が解けて花が咲いて気温が上がって春だろ。
このまま春になればいい、とはどんな教育受けたんだよ?親のツラ見てみたいもんだなw
803: 2/13 23:40 JO87OzI. いや、俺もこのまま春なればいいと思ってるよ みんなそうなんじゃない?生態系?知らねーわw
804: 2/14 0:44 0XasZhF6 俺も春になってほしいに一票
805: 2/14 0:46 6zLrpl3M >>802?
今から十数年前、2月にほとんど雪がなかった年があった事を忘れたのでしょうか?
その時は生態系には影響ありませんでした。
このまま春になっても「生態系の全て狂う事になる。」とは限りません。
「どんな教育受けたんだよ?あなたの親のツラ見てみたいもんだなw」
806: 2/14 1:29 NcxpQ4Ac 今年はもうこのまま春になるよ
10年間の統計によるもの
807: 2/14 1:42 9JKuB/6Q 横手よいとこ日本一
808: 2/14 3:0 iuOv2ksc かまくら祭り見に行っても大丈夫そうですか?
809: 2/14 6:24 7N8G0cQc あれだな。>>802 は「このまま」を「全く動かない状態」の意味として解釈してるっぽいな。
他の人は普通に、「雪が少ないまま」の意味として捉えてるけど。
810: 2/14 6:48 2ln9MVjc かまくら人少ないな。
811: 2/14 6:50 1L92FosY 統計でこのままの状態で春などといい加減なデタラメデマ発言はやめて頂きたい直ちに撤回しなさい。
私の居住地は山間部ではない、いわゆる市内だがまだまだ帯びただしい大量の雪に閉ざされている
生態系に影響がなかった過去は、雪がなかったと自ら書いている奴がいるが、雪がなかった例が何か?それなら当たり前だろバカかよw
このまま大量の雪に閉ざされ春になれば大変な状況になるし、人類の統計を照らしてもその様な事にはならないから心配するな。
雪が解けて花が咲いて気温が上がって春が来るよ
このまま春などあり得ない。デマは撤回しなさい
812: 2/14 7:21 HZ6DmkC6 どうでもいい
813: 2/14 8:51 fOfQMht2 引きこもってないで海外旅行にでも行け
814: 2/14 9:8 6zLrpl3M >>811?
引きこもりなの?
815: 2/14 9:8 c.VCr63c 雨なば出はりでぐねーなー
816: 2/14 9:10 3YiKkSt6 雨でかまくら崩壊しそう
817: 2/14 10:26 7N8G0cQc >>815
何らかの用事があって出かけざるを得ないのなら仕方ないが、特に用事も無いのであれば出かけないのが吉だな。
ここ数日の気温差が激しいみたいだから、家でゆっくり休んで体調管理に心掛けるのも有りだと思うよ。
818: 2/14 12:58 0iFCLkh2 火事どごだー⁉︎
819: 2/14 13:37 HZ6DmkC6 消防長の家のあたり?
820: 2/14 14:2 zUpqXA4A 南形です。
821: 2/14 14:25 T1ntNgfc 家に火を点け雪を融かすとか?
822: 2/14 16:16 1L92FosY ↑杉田に行けいよ池沼w
823: 2/15 7:9 QtlZWyaQ かまくら撮影の邪魔だと命令口調で怒られた
あんなにキチガイなカメラオタクを始めて見たよ
824: 2/15 10:34 swnnQf1M かまくら雨でボコボコになってるw汚いなや
825: 2/15 13:42 AQIl2Fbo 雪像に雨は大敵ですね…
湯沢の犬っ子祭りといい 天気の運が悪いです!!
826: 2/15 15:53 sFxGEook >>823 うるせえ ぼんくら!!と言ってやれば良かった(ToT)
827: 2/15 16:21 cTMi8Zlk かまくら祭り大丈夫?かまくら崩れてますか?
828: 2/16 0:11 fwpQ9z2s 小学校の時にかまくら入ってたけど、靴下に穴空いたオタクみたいな男が入って来てニヤニヤして気持ち悪かったなー。たぶんロリコンなんだろうってすぐにわかった。
829: 2/16 4:15 fhHM.oWw かまくらでは中の子どもにチップ?を渡すシステムなのかな
相場なんてものはあるのですか?
830: 2/16 6:29 n1tU4cok 水神様への賽銭じゃないの?知らんけど
831:秋田県人 2/16 6:30 ??? >>828
そういう需要もあったのか
目から鱗だわ
問題起こす感じなら来ないで欲しいけどな
832: 2/16 9:7 rv0ZCK1. アパートへ生活保護者を入居させ、
その入居している生活保護者を早朝6時から除雪に使って
アパート大家の自宅前と、アパート前を除雪させるって、どうなの?
もはや、生活保護者じゃないだろ。
立派な労働だろ。
それで何十年前の家賃滞納してるからという理由で生活保護者過酷労働させるって
近代では有り得ないでしょ。
生きてる限りタダ働きで永遠にこき使われるな。
アパート大家、ローダー所有していてアパート前も絶対除雪しないんだから。
生活保護者に除雪させて最低だな。
北朝鮮並みだなあん○屋
833: 2/16 9:23 atERJeNA 家賃、決まった期日に間違いなく市役所から
振り込まれるだろうしな。
最低限の暮らしは約束されてるはずの日本国にありながら
『人間の尊厳』すら約束されない横手市。
日本の北朝鮮だな。
834: 2/16 10:27 bIwcFdi. なんで生活保護受給者が除雪免除なんだよw
大家は敷地内の除雪義務はないからね。
しかも家賃滞納していて、悪いのは生活保護受給者のほうだろ。
835: 2/16 10:52 atERJeNA 敷地内ではなく、早朝市役所ローダー除雪に来たあとのアパート前道路だ。
生活保護者労働したら、生活保護需給する必要ありませんよね。
今どき半日労働したら、除雪人夫ですら5千円は稼ぐでしょ。
生活保護という決まった額で生活しながら、過去の負債支払うなんて
土台無理がある。
その負債を楯にして永遠にタダ働きさせるという道理は成り立たないんじゃありませんか。
836:秋田県人 2/16 11:5 ??? どれどれ、どごのアパートよ?
俺、見に行ってけら!
837: 2/16 11:41 .2PkRpMg >829
一応水神様への賽銭なんだけどかまくら終われば中の子供たちで分けるらしい。
自分はお年玉袋に500円入れて置いてきます。
838: 2/16 12:12 bIwcFdi. >>835
戸建てでも賃貸でも、自分ちの前の道路を除雪するのは常識じゃない?
(もちろん賃金は発生しない。)
それに家賃滞納した時点で滞納分請求のうえ退去が普通しゃない?
住めるだけありがたいと思うべきでは。
839: 2/16 12:27 atERJeNA >>838
その足りない頭で、いいところだけ拾ってレスしてこないでくれる。
大家の自宅前も生活保護者へ除雪させるなんて変だろ。
観ないから簡単な言葉で片付ける、その除雪してる様を観ると悲惨な過酷労働だ。
住めるところあるだけ有難い?
貴方も北朝鮮横手支部工作員?
840: 2/16 12:27 fhHM.oWw >>837
ありがとうございます
中の子どもに相場聞くのもどうかと思って尻込みしていました
かまくら向きの天気になりそうなので行ってみます
841: 2/16 12:28 n1tU4cok >>837そこあたりは子供が歩き回る夏祭りと同じだな
842: 2/16 12:42 iBzJcb5E >>839別に、大家さんの前の雪寄せくらい、やってあげてもいいのでは?逆に、生活保護者が雪寄せやれば、だめですか?
私は、隣の雪寄せを手伝ってあげてます。
843: 2/16 15:27 Ub.rpH7A >>837 (´Д`)……。
何度か行った事あるけど、お金置いてくるなんて知らなかった…
844: 2/16 17:14 DwSQ7.42 ↑(ジェンコ置いてけ)って言われなかったの?
845: 2/16 17:18 4LbyPfaE じょやさーじょやさー
うるさい、
846: 2/16 18:10 vZKI.BXM 暗い地域にふさわしい祭り行事だな。吹雪の中大変w
847: 2/16 18:22 iamNdNao かまくらが崩れないか、TV中継を見て余計な心配をしている。補修はしたんだろうけど。
848: 2/16 20:13 IHFDj9Jk かまくらは固めて頑丈に作ってあるから大丈夫。
湯沢の犬っ子祭りの雪像は雨でボロボロ!!
849:秋田県人 2/16 22:22 ??? 今年のプロジェクションマッピング最悪だったな、意味わかってるのかな、平面に投影するならマッピングでないだろうw
まだ湯沢のほうがマシ
850: 2/16 22:40 iJrZsEJ. ↑みのごなし風情がw
雪でまで利用して湯沢がマシなんて語ってる段階で横手にはかなわない事を逆に認めてるわけだな気の毒だよ湯沢www
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]