3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭りE
801:【中吉】 9/14 7:47 薬師参拝が出来ないと負けなのか、そんな事聞いたこともないが。
横町の友好丁内破棄に至る件の、怨念は凄まじいモノがあるな。
ありゃ対ヤマになれば絶対に譲らない。
同じように七日町に対してもだが。
802: 9/14 9:1 あの当時は岩瀬も人多かっただろうから旧町内の横町けぶたかったかもね従いたくないだろうし
803: 9/14 9:51 薬師も上覧も決まった時間には閉める。
入丁貰ってようが時間が遅いのは受け付けない。
今年は参拝出来なかった丁内も何件かあったのかな?
やたら薬師前混み合ってたけど…
804: 9/14 9:52 全部北部のせいでこみ合いました
805: 9/14 10:18 神明社のように、一通にすれば?参拝出来ないなんて。何のお祭りなの?
806: 9/14 10:19 そうゆうことね…
すんなり交差したらイイのにね。
807:【小吉】 9/15 7:9 岩瀬が大横丁を通らず薬師に向かおうとしたのは、北部の動きも少なからず影響していたんだろうな。
大塚、下岩瀬など大横丁から薬師に向かっている丁内の妨げになるような動きをしていたのはその為か?
岩瀬にしてみれば、横町が計算外だったのかもな。
808: 9/15 7:52 横町は計算外でしょう
横十曲がって元プラザ側行く理由ない
809: 9/15 8:26 大塚は2区来たらしいな
810: 9/15 9:3 全体的に見て今年の お祭りは良かったと思う。十数年前の物々しい警備隊の行列も見なかったし。救急車も来てないと思うし。
811: 9/15 9:15 岩瀬は、どんな状況下でもいつも通りの道を通っていれば、前山が揉めようとも張番が考慮してくれたはずと思うが。
812: 9/15 10:3 やまかんかなり迫っていて下、北部が激突9割くらいの現状ですんなり交差できるのは北部だけだと判断し無理だった
813: 9/15 11:40 とにかく七日町と北部。
814: 9/15 14:3 北部かなりやばい引き回ししたらしいね
815: 9/15 15:5 七日町も、8日遅延行為 9日鼻切られて、しかも無到来して張り番に山止められて 終了
816: 9/15 15:30 どこのやまにはなきられて
どこの張番が教えて下さい
817: 9/15 15:35 上新
中町張り番
818: 9/15 16:23 上新町転回→旧北都銀行前で七日町と本番
819: 9/15 17:35 いつものパターンすねありがとうございます
今年は七日町と北部戦犯やな
820: 9/15 17:47 横町もひどい
自丁内の張番行く山車相手に本番2回はありえねー
821: 9/15 17:48 北部は具体的にどんな状況で川原町に抜かれていったんですか?
822: 9/15 18:15 820
岩瀬の交渉は薬師さ行く山って交渉だったらしいよ ほんとの話かわからんけど
823: 9/15 20:11 「山車ぶっつけありきのお祭りにはしない」ねぇ…
なんだかなあ
824: 9/16 1:33 >>821
簡単に…
下岩瀬と北部が向かい合い
下岩瀬の後ろには、駅通り、大塚
北部の後ろには、川原町、駅前
北部、川原、駅前、駅通りが、張番預かりだったかな?
駅前が転回
下岩瀬が北部、川原をすり抜け
駅通りが北部、川原をすり抜け
川原が北部を追い越し
川原と大塚が交差
北部と大塚が交差
張番の判断は、北部が一番悪いという事かな…
825: 9/16 6:43 あの狭い場所で追い越し?
どこの場所や
826: 9/16 7:59 鼻きりとはとんな状況の事何でしょうか?詳しい方、教えて下さい。
827:【吉】 9/16 8:34 ここ数年の現状から、下岩瀬町が三兄弟とすんなり交差できる状況では無くなっている。
特に山根と北部との関係は最悪だ。
岩瀬はそのとばっちり喰らった感じ。
828: 9/16 12:29 とばっちりあるかもやけど12時過ぎたら本番出来んだから下岩瀬は普通に帰る山じゃない
829: 9/17 9:41 よこちょにはがっかりだな親分呼び戻したほういんじぁね!小判には無理だね
830: 9/17 10:4 今年で責任者終わりだし丁度良いんでね。
だけど来年がらの人材で変わるもんかな…あの丁内も としょり口出すがらなぁ。
ソレも張り番協議会のとしょり。
831: 9/17 12:44 よこちょっめ横町のこと?
責任者終りってなにが決まりでもあるんだが?
832: 9/17 15:8 決まりは無いべ〜
その人が後やらないとなれば他の人
みたいな感じだべ
833: 9/17 19:17 ↑祭り終わってもグチャグチャ文句ばかり垂れる仕来りですか?
いつまで続くのですかヤレヤレだなw
834: 9/17 23:18 桜!
835: 9/18 0:22 >>883またお前か(笑)そうゆうスレなの。何回言えば分かるの?やれやれだな(笑)
836: 9/18 0:22 >>833
そう言うお前は余所者だろ?
グダグダ言うのは仕方ないと思うのが角館人。
837: 9/18 0:24 横町終りってらよな。
838: 9/18 0:46 横町はいっつも同じ責任者ってイメージあるよな。小判の。
若者さ早ぐ交代させればいいやず。
若者達、何も口出せねやずだが??
世代交代しねばだめだべやー。
839: 9/18 5:59 >>838 じゃあちなみにアナタはどこの丁内の責任者経験者??まさか未経験じゃないよな?
840: 9/18 15:38 横町の責任者は曳山の人形も作るし祭りも詳しく大好きなんだと思うが…
841: 9/18 16:41 故高橋雄七氏の最後の弟子の方なので、いろいろと祭りを教えてもらってます。
842:【吉】 9/19 0:19 岩瀬と横町の険悪な関係は昭和60年のお祭りからだけど、それより10年前の昭和50年のお祭りで、山根と横町が友好丁内断絶に至った経緯を知ってる人はいますか?
843: 9/19 21:3 自丁内が楽しめれば他丁内がどうなろうと知ったこっちゃない
ってのが本音だろ?
844: 9/20 3:5 七日町かぁ
845: 9/20 6:16 ↑旧丁内で人も少ないけど引き回しが上手い。中日の横町との本番は楽しそうだった。
846: 9/20 8:35 結局今年のお祭りは、去年の事故を受けて、何が安全対策としてかわってたのでしょうか?
某市長は、誰の目から見ても変化がわかる対策を発表するって言ってたのに、それも全然わからなかったし、山車運行に関係する人たちもみんな朝から飲んでて、ぶっつけの時は見苦しい喧嘩も始まってたし…。
結局は何もかわってなかった。
847: 9/20 11:1 >>846観光ありがとうございます!安全対策目に見えるように今後も頑張りますので、温かい目で指摘宜しくお願いしますね!
848: 9/20 11:8 常に安全委員を山の周りに配置
山を引っ張りながらの飲酒をやめる
その他もろもろ対策とってるようにみえたが
849: 9/20 11:18 山を引っ張る前後だったら飲酒OKで、
たとえへべれけになっていても、山を引っ張ってもOKということでしょうか。
850: 9/20 11:30 泥酔者は殆ど居なかったけど
居たら即 排除だよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]