3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭りE
889: 9/21 23:55 >>885
確かに私自身は、お祭り関係者でも角館の人でもありません。
ただ、角館のお祭りに毎年参加している上司がいます。
その人と飲みに行ったりすると、角館のお祭りの話は良く聞かせてもらいます。
誇りに思ってることも伝わってきますし、昨年のことがあって、色々真剣な話し合いをしてる事も知ってます。
それでも、>>877や>>879,880、>>882,883の発言(同一人物含む)を見ると、
こんなんじゃなぁ…と思われても仕方ないのでは?
890: 9/22 0:19 なぜここで何のために書くの?誰のために書くの?
891: 9/22 0:45 >>889
その話の先には何があるんだ?
君はどうしたいの?
892: 9/22 1:16 >>891
ただ質問と会話をしているだけなので、「どうしたいの?」と聞かれても、何と答えていいやらわかりかねます。
このスレはIDの表示がないから難しいですね。
私は、>>877の発言に対して質問をしました>>878&>>881です。
その答えとして、>>879,880や>>882,883の発言があったので、>>884と私が発言したところ、
>>885さんの発言があり、アンカーはついてませんが私への発言だろうと思い、その返事をしたのが>>889です。
何かおかしいでしょうか?
893: 9/22 1:22 あぶない舘に、佐竹・真田は行かない
崎もそうだけど悪しき伝統行事は辞めたら
なにせ殺人祭りだから
894: 9/22 1:42 >>892
なるほど。そうだったのですね。
それであなたは今回の祭りのどこをどう見て何も変わってないと思ったのでしょう。
まさか祭りを2〜3時間程度しか見ず、掲示板の情報だけを鵜呑みにしているわけではありませんよね。
上司に変わった点は聞かなかったのですか?
ぜひとも聞いてみてください。本当に祭り好きの上司ならしっかりと教えてくれると思いますよ。
895: 9/22 2:52 >>894
今回の祭りは行ってないのでわかりません。昔一回行ったきりです。
何も変わらないと思った発言>>884は、少し言葉足らずでした。
最初疑問に思った事が、なぜ【角館のお祭り】スレなのに、お祭りについての不満を書いてもしょうがないのか?でした。
私自身が、お祭りに対して不満があったわけではありません。
それを勘違いされたのかもしれませんが、「違うよ」「いちいち反応するから」「適当にスルー」などの発言があり、
『誰かからの不満を話し合ったり解決しようという気がない人たちがいるんだな』と思ったし、
>>846さんや>>869さんの発言も読んでいたので、私と同じような事を感じているのかと思った発言です。
一方で、私の上司ような人が身近にいたので、余計に残念に思えました。
上司とは、基本的にプライベートの話は酒の席でしか話さないので、今年のお祭りの事はまだ聞けてません。
明日(23日)は金曜日だから、もし上司の都合が良かったら飲みに連れてってもらって、色々聞いてみます。
896: 9/22 6:26 何度となく皆んなが言ってる事だけど
角館のお祭りは観光客には
理解しづらい祭りだし
無理して好きになってくれとは
誰も言っていない。
だから祭りの事を理解出来ない人が
なんで書き込みして騒ぐのか解らない。
897: 9/22 6:43 観光協会が宣伝、呼び込みしたりってのは
角館に限らず何処の市や町でも
良く有ることでしょ?
それが全部が全部 観光客向けとは
限らないことも多少なりとも有ることで
参加型のイベントみたいな お祭りには
絶対にこれから先もならないし
もし そうなったら
角館のお祭りじゃ無くなってしまうんです。
観光客向けは観光用激突だけで
後は曳山の運行、お囃子、手踊り
出店、舞台などで
雰囲気を楽しんで頂きたい。
898: 9/22 6:47 ↑理解などしなくても祭りは見に来た方も尊重しなければならない、イヤなら来るなが本音なら恥ずべきことだ。
892みたいに、グチャグチャ数字ばかり並べて一々確認する奴はいないと思う。
公開している祭りである事を認識して深く反省してほしい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]